余部 激坂コース - 山陰ジオサイクリング Day 5 | ロードバイクを待ちながら

余部 激坂コース - 山陰ジオサイクリング Day 5

前日泊まった湯村温泉を 9/6 朝出発。いよいよ最終日。

 

 

 

風格のある外湯です。今回は外から見るだけ。

 

 

いかにも、温泉旅館の朝食、というのを食べて出発!

 

 

 

温泉玉子をゆでる「荒湯」です。

 

湯村温泉からは浜坂に戻り、そこから、余部を目指します。途中までは県道260号線ですが、三尾という町の先は林道のような道です。

 


県道の峠がきつくて、自転車を押します。

 

 

県道のトンネル。交通量は非常に少ないです。

 

 

県道が終わる三尾あたりまで来ました。ここから余部までは林道のような九十九折が続きます。

 

 

 

時々、このようにジオな絶景が見えますが、基本的には山道。天気悪いです。

 

 

道路開通の記念碑でしょうか?

 

 

こんな感じの道が続きます。かなりの激坂の峠が二つありました。5キロの荷物をつけた自転車では登れなかったです。他にルートはないので、押して登ります。

 

 

 

途中に湧き水があったので、休憩。暑くはなかったので、少しだけ飲みました。

 

 

ずっとこんな感じです。二つめの峠は2キロぐらい押して登りました。後で調べたら斜度10%とか区間がありました。車は見なかったです。数台、土木測量関係らしい車が駐車してるのは見ましたが、人影もありません。三尾から余部まで約10キロの秘境ルートです。
 

 

途中の景色。曇り空です。

 

 

段々標高が上がる道を押していきます。

 

 

登りきったところにある余部埼灯台。ここには観光客の車が来ていたと思う。

 

 

 

 

やっと自転車に乗って下ると余部橋梁が見えてきました。

 

 

 

ここには1912年に建設されたときは日本で高さが一番だった山陰本線の鉄橋「余部鉄橋」が架かっていたのですが、1986年に強風による客車の転落事故があり、その後、長く架け替えが検討され、ついに2010年に現在のコンクリート橋に架け替えられました。

 

写真では、橋脚の右に過去の鉄橋の橋脚の一部が残されています。

 

 

橋梁が国道178号と交差するところに道の駅ができていて、その前に、過去の鉄橋の一部が飾られていました。

 

数キロ自転車を押して上る秘境サイクリングでお腹が減ったし、天気も悪くなってきたので、この道の駅で昼飯に。

 

 

カキフライカレーでした。

 

 

道の駅の裏に余部駅があるので行ってみます。手前にあるのが古い鉄橋の橋脚の一部で、その向こうの工事中のものは、駅まで上がる展望エレベーターです。もうすぐ完成のようです。

 

余部駅は鉄橋と同じく標高40メートルぐらいのところにあり、見晴らしも良いので、「空の駅」という名前で旧プラットホームや線路を観光スポットとして整備しているようです。

 

雨が降り出してきたし、秘境サイクリングで少し疲れたので、予定を変更して、この余部駅から輪行することにします。本来なら竹野海岸を通り、城崎温泉まで走る予定だったのですが。奇岩怪石の景色にもちょっとあきてきたし。

 

 

駅はかなり高いところにあるので、標高差40メートルぐらいを急なスロープと階段で上ります。日本で一番、輪行しにくい駅ではないでしょうか? エレベーターが完成していれば... なんとかホームまで運びあげて、輪行準備。当然のことながら、この駅は無人駅です。


 

城崎温泉行きの2両編成、ワンマンカーに乗ります。

 

 

車内から見た、もうすぐ完成の展望エレベーターの建物。これに乗りに、また来ることはあるのでしょうか?

 

城崎温泉に到着しても、まだ少し時間があったので、また自転車を組み立てて、近くの「城崎マリンパーク」という海岸沿いの水族館に行ってみることにしました。走り出すと雨がしっかり降り出してしまいました。

 

 

 

この水族館は展示よりも動物のアトラクションに力をいれているようでした。雨模様の平日の夕方なので、お客さんはとても少ないです。アシカの方が数が多かったかも。

 

 

 

最近、流行のペンギンの散歩もちゃんとありました。

 

 

 

水族館の前の海岸。遠くに竜宮城みたいなのがあり、この亀に乗ると拉致されるようです。

 

 

 

日曜のイベントの後と同様に、駅前の「さとの湯」で温泉に入って着替えてさっぱりし、自転車をまた片付けます。

 

 

 

帰りの特急車内で、かに寿司でも食べようと考えていたのですが、何故か水曜は駅前商店街も駅の売店も定休日で、やっと見つけたスーパーとおみやげ屋さんでなんとかビールとおつまみを買うことができました。時間ギリギリであせりました。本日、かきフライ2回目。

 

ということで、5日間の山陰ジオパークめぐりの自転車旅終了です。天気がいまひとつの日もありましたが、温泉とジオパークはたっぷり楽しめました。いろいろ食べまくったので、帰ったら3キロ太ってました。

 

この日の走行ルートは ここ に。 31キロで獲得標高 557メートル (余部駅の40メートルは入ってません)でした。 城崎温泉から水族館往復は8キロほどでした。

今回の旅は、去年、コウノトリライド参加申し込みをしたときから構想していたもので、1年遅れで実現できて満足です。

 

当初計画したルートは これです。 「泊から城崎 山陰ジオパークめぐり (ルートラボ)

 

 

距離 145キロ、獲得標高 2140メートルなので、グランフォンドなんとか の一日コースぐらいですね。観光、寄り道なしで荷物もなければ一日で走破可能なコースですが、そこをのろのろと三日に分けて走る、というのも楽しいものです。

 

また、来年もどこかでこういう旅をしたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。