音読というか読み上げというか | 子どもと読書とわたしの暮らし

子どもと読書とわたしの暮らし

アラフィフのワーキングマザーです。
37歳で初産、39歳で二人目を出産し、二児(兄妹)の母になりました。
2018年4月、二度目の育休を終えて職場復帰!
子どもたちを育てながらの仕事との付き合い方や、育児家事のこと、いろいろ綴っていけたらと思います。

いまめちゃ忙しくて真顔


もう、仕事の話をしたら、ダラダラと出口のない暗いはなしをしそうだからブログにも書きませんけども真顔


でも副業のタネも育ててましてウインク

お金っていうより残りの人生にやりたいことね。

細々と、準備をしてますウインク


忙しいチーン


で。

バタバタした暮らしなんですけど。

息子の塾は、とにかく家庭学習、親の関与を求めるんですわ。教材の管理も鬼悲しい

無理。

だけどやらないわけにもいきませんから、ヒーヒー言いながら、最低限、自転車操業で教材の管理だけは欠かさずしてます。つまりファイリングですね。順番整えて、揃えとく。


学習自体について、息子はもうやや自走気味なので、もっと自分でやりやすいようにしようと、スタディプランナーというのを導入しました。


やることの見える化です。

詳しくはまた改めて記事にします。

 

私はというと。

学習の進捗管理や解説などはもはや能力的に無理で、音読を聞いてます。音読っていうか読み上げかな。


算数以外は、全教科。

息子に、教材の解説文を読み上げてもらって、

へーひらめき 

とか

ほうほう知らんぷり

とか聞いている。


読み上げ終わった息子は、問題解いて丸つけして直しをしてます指差し


で。

こないだ全国統一小学生テストを受けたんですよ。息子が受けたいというから、ギリギリに申し込みまして!

全統小は、成績優秀だとiPadがもらえるんですよね。前々回惜しいとこまでいったから、再チャレンジしてみたいと。

 

結果から言うと、決勝にいける上位50位にはわずかに及ばず残念だったのですが…。


合格社会が満点💯でしたー合格

満点だから全国🥇一位✨

しかし偏差値的には理科が1番よくて

80以上という見たことない偏差値でした目


理社がよく出来てたのねえ!!

これ、通ってる塾の授業がよいのかあんぐり

それとも家庭学習の読み上げの効果か笑


塾の教材の質がよいのは確かでしょうが、私は案外読み上げが、わりかし良い働きをしているような気もするのですよ。

読み聞かせでもそうですが、ひとに聞かせるために読む時、読み手は自然と書いてあることの内容を、しっかり理解しようとしますもんね。 


これいいんじゃないー指差し?と思ったびっくりマーク

何より読み上げは親子とも楽ちんウインク子どもの可愛い声の読み上げを聞くのは幸せな時間でもあります。これ、効果あるならいいなあ。

しばらく続けてみて、またご報告します!


取り急ぎー。

全統小のレポ兼ねて、家庭学習の記録でした!


✏️メモ✏️

順位的には

社会>理科>算数>国語

偏差値的には

理科>80>四科>70>社会>算数>65>国語>二科>60


雑感。

全統小参加者の理科の平均点が低いんですね。

理科はこれからますます成績が分かれそう。

息子は、今回算数が奮いませんでした。

いま、四科を満遍なく家庭学習しているせいか、算数ちょっとパッとしません。

かつては学習時間の9割算数でした。

もうちょっと、算数をやった方がいいのかな。息子、どうするかな?


以上です指差し