皆さま
おはようございます。
いつもお立ち寄りありがとうございます✨
危険な暑さが続く
日本列島ですが
お変わりありませんでしょうか?
最近は
熱中症対策で
なるべく
炎天下を歩かないように
していますが
運動不足、
エアコン漬けの毎日で
何となく
自律神経も混乱してます

我が家ですが
題名通り
セカンド冷凍庫を購入しました。
購入したのは
今年の5月です。
もちろん
メイン冷蔵庫の冷凍庫も
充分
機能は果たしてくれているのですが
やはり
ふるさと納税返礼品の
冷凍品ストックや
自家製冷凍を
もっと増やしたいなぁと
数ヶ月
店舗をまわりまして
結局
ネットで購入しました
こちら
アイリスオーヤマの
スリムタイプ80ℓ
冷凍庫です
セカンド冷凍庫も
最近は
多種多様なタイプがあるのですが
具体的に
置き場を考えて
色やデザイン、引き出し等を
見ましたが
やはり
実物は
意外と奥行きはあったりと‥
他には
霜取り不要
耐熱トップテーブル
省エネなど
どんどん欲が上乗せされて
高いお買い物なので
決断まで
時間がかかりました〜
そして
いちばん気になっていたのは
音なんです
キッチンではなく
涼しい部屋に置くので
ここは妥協できない点でした
『静音設計』タイプでも
店員さんの話だと
気になる人は多いと
聞いてしまい
納品まで
ドキドキしましたけど
結局
全然
気にならないタイプでした
宮城県角田市でして
寄付金は 162,000円
寄付にするか
ネットで購入か
ここも
しばらく迷いましたが
ふるさと納税返礼品は
美味しいものが
多くて
今年もまだまだ楽しみたいので
寄付ではなく
ネット購入になりました
また
後日
ふるさと納税おススメも
アップしますね

そんなこんなで
ただ今
メイン冷凍庫は
アイスや
早めに食べる自家製冷凍を
そして
セカンド冷凍庫は
返礼品のストックで
あまり開け閉めしないようにと
用途別に
使用中でございます♪
今年の夏は
冷蔵庫や冷凍庫も
悲鳴をあげそうですが
この気温で
食品の品質保持も
たいへん厳しいと思いますので
冷凍したからと
過信せず
お気をつけてくださいませ🍀
それでは
皆さま
素敵な日曜日をお過ごしくださいませ♪