皆さま、こんにちは。
本日もお立ち寄りありがとうございます✨
夏の暑さも終わり
味覚の秋を迎え
過ごしやすい時期となりました🍁
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏は暑かったですねぇ。
私自身
夏バテもして‥
脱水症にもなってしまい‥
頭痛との闘いでした
その頃に
夏の甘酒に出逢いまして
発酵食品に目が覚めました。
冬の甘酒は大好きなんですけどね、
夏はどうなんだろう‥
微妙かなぁと思っていたのですが
冷たい甘酒も美味しくて
なんだか調子よくなり
腸活にもなり(実はこれがいちばん嬉しい笑)
発酵食品の威力を感じてます。
そして
今現在は
『塩麹』にはまってます。
市販の塩麹も試しましたが
お味噌屋さんで
米麹を勧められて
簡単にお安く作れてます。
最初の2週間は毎日混ぜます。
とろとろしてきて
出来上がったら
冷蔵庫保存で日持ちするそうなので
我が家の常備ダレになりました!
塩麹は
お肉やお魚につけて置くと
柔らかくなり
美味しいとは
よく聞きますが
塩の代わりに
『塩麹』を使ってまして
食材の旨味や甘味が引き出されます。
息子の好きな
お弁当のチャーハンにも
塩代わりに‥
そして、
いちばんおススメはですね、
塩麹フレンチドレッシングです❗️
塩麹マヨネーズも良いのですが
マヨネーズですと、
油の量が多いので‥
フレンチドレッシングが
年齢的には合います
塩麹フレンチドレッシング
塩麹 大さじ2
砂糖 大さじ2
粒マスタード 大さじ2
オリーブオイル 70ml
酢 大さじ3
黒こしょう 少々
粒マスタードを使ってますが
まろやかなドレッシングなので
お子様でも大丈夫かなぁと思います
冷蔵庫で2週間ほど日持ちしますので
お時間ありますときに
是非お試しください♪

受験生の皆さまは
これから本格的な闘いとなりますね
ここから約4ヶ月、
秋のこの時期からの追い込みが
非常に大事になります。
息子のときも
夏の模試よりも秋の模試結果の方が
信憑性が高いかなといった印象です。
これからは
親もたいへんですが
こどもも夢を背負って闘いにいきます。
我が家では
特に息子の顔つきが変わってきて、
よく言えば
精悍な顔つき、
わるく言えば
こわ〜い表情になって
話しかけにくくなってきた時期です笑
受験は過酷でもあるのですが
今後の人生に
意味のある経験であることは確かです。
闘うべきときに闘えるように
頼もしい精神が宿るように
親もたいへんですが
食事のサポートも頑張って
春をお迎えくださいね☘️
それではみなさま。
寒暖差で
体調を崩されませんように
秋をお過ごしください🍂