こんばんは。

いつもお立ち寄りありがとうございます✨



ブロガーさんより

コメントいただきましたので

レシピを載せたいと思います♪



レシピといえども、

几帳面ではないので

ざっくりでごめんなさい…



あさり炊き込みご飯おにぎり


まず材料です。


あさり水煮缶

にんじん

ひらたけ えのきも良いお出汁がでます

鶏もも肉 皮はのぞいて細かくカット

油揚げ



お米 3合に対しまして


醤油 大さじ1

酒 大さじ1

だしの素 顆粒

塩  小さじ1

砂糖 小さじ1

生姜 すりおろし

あさりの水煮缶の汁



調味料を混ぜて一度味見して

味の濃さを調整して

ご家庭の味にしてみてくださいね。



あさりの水煮缶の汁には

あさりの旨味がつまってますので

一緒にお使いください。



水加減は調味料入れた後に

調整しますが

野菜から水分が出ますので

少し水を減らしてます。



あさり炊き込みご飯ですが、

あさり缶だけですと、

かなりさっぱりめの炊き込みご飯になります。



少しコクをつけたり、

タンパク質を補充するために

今回は鶏もも肉を入れました!

代わりにシーチキンでも美味しいです。





そして、


今回も使いました『あさり水煮缶』❗️


とっても優れものです。





こちらは必ず常備している缶詰なんです。


砂抜きなどの手間も省けますし、


なんと言っても


あさりはレバーよりも鉄分が多いと言われてます。


貧血予防には大変おススメです。



こちらのあさり缶ですが


炊き込みご飯以外にも


花火しぐれ煮

花火ボンゴレパスタ

花火クラムチャウダー

花火ミネストローネ

花火シーフードグラタン 


などなど


いろいろな料理に使えます。


ちょっとお値段が高めですので


缶詰が安い時に購入してみてください。


とっても重宝しますキラキラ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


私、炊き込みご飯をいろいろ作ってますが


もともとは


娘が2歳ぐらいで急に偏食になったことが


契機となりました。


なんででしょうねぇ…


知恵がついてきたのか


食べず嫌いにもなり


娘は、おにぎりばかりを好むので


いろいろなおにぎりを作ってきたんです。


子供に育てられたと言っても過言ではありません。


子育ては奥深いですねキラキラ


母もまだまだ頑張っていきたいなと思います。




    

ありりんさん

コメントありがとうございました。

レシピは、ざっくりですが
是非ご家庭の味にアレンジしながら

お試しください♫