こんばんは。
いつもお立ち寄りありがとうございます✨
今月は娘と日程が合わず
1回だけの仕送り冷凍便となりました。
常温便はマンションの宅配ボックスを利用できますが
冷凍便は受取時間がなかなか難しいこの頃です。

今回はこちらです。
自炊は時々、お鍋をするぐらいで
ほとんどしていない現状ですので、
今回は趣向を変えました。
いつメンのおにぎり(朝食用)と
ミニミニ弁当(お昼用)を入れました。
あとは鍋をやる時に入れる野菜などです。
ぶなしめじ 鍋用
小松菜 鍋用
かぼちゃ煮
豚レバー
さつまいも
さつまいもは蒸した紅はるかです。
レンチンでおいしさが復活します
ミニミニ弁当 チャーハン✖️2
ミニミニ弁当 とりそぼろ✖️2
ほうれん草胡麻和え ミニミニ✖️3
にんじんしりしり ミニミニ✖️2
鶏とブロッコリーのアラビアータ風炒め ミニミニ
あさり炊き込みご飯おにぎり
アサリ缶
にんじん
ひらたけ
鶏もも肉
油揚げ
サラダは自然解凍でも、
まあまあ味がおちない野菜を。
ほうれん草の胡麻和えと
シーチキン入りのにんじんしりしりです。
それから、今回は旬のみかんを1箱🍊ドーンと。
温州みかんのSサイズを別便の常温便で送りました〜。
温州みかんですが
こちらは一人暮らしには大変おススメです。
冷蔵庫に入れなくても良いですし、
包丁もいらず
ビタミンCもとれます。
(みかん🍊3個で1日必要量のビタミンC)
便秘改善・美肌効果・疲労回復…最強です
今、みかんの消費が減っているようで
こたつにみかんという
冬の風物詩も少なくなってきているようですが
農家さんの努力で
最近のみかんは、糖度も高く、
とっても美味しくなってます。
このみかんパワーで
冬の寒さを乗り切りましょう♪
ひとり暮らしには、みかん!
是非、ひとり暮らしで頑張られてる方へ
美味しいみかんを送ってあげてくださいませ
大学生の皆さま。
テスト勉強やレポート、実習など
忙しい日々になると思いますが
休めるときには休んで
食べられるときはしっかりと栄養補給して
健康には過信せず
頑張ってくださいね🍀
みかんパワーもお試しください♪