おはようございます。
いつもお立ち寄りありがとうございます✨
高3息子、本日はささみカツ弁当。
ささみカツは自家製冷凍のものです。
あると重宝なんですよねぇ。
カツ丼・カツカレー・お弁当などなど。
食用油が高騰してるので、
少量の油で焼き揚げる感じです。
在宅勤務の旦那もお弁当。
お彼岸を過ぎますと
本格的な秋を感じる彼岸花を目にします。
「曼珠沙華」とも呼ばれて
有毒性もある植物ですが
とても妖艶な花ですよねぇ。
『彼岸花って葉はないのに光合成はどうしてるの?』
むかし、子供達に聞かれた質問が
やっと解けました〜。
彼岸花は、
地下にタマネギのような小ぶりの球根がありまして
花が終わると葉がのびて光合成をして
球根に栄養を蓄えるようです。
なるほど。なるほど。

いよいよ、カレンダー購入の時期になりました。
雑学好きな息子もいるので
来年用の卓上カレンダー・雑学王をリピします。
雑学であっても
知識があることは
楽しみに繋がりますからね。
卓上カレンダーですが
我が家はトイレに置いてまして
トイレの中でみんな読んでるので
トイレが遅くなるのがちょっと難点ですw
雑学カレンダーは好きで
子供達が小さい時から購入してますが
なかにはマニアック過ぎて
子供達も読まない雑学カレンダーもありましたが
こちらの卓上カレンダーは
おもしろい雑学もありまして
毎年こちらを購入してます。
雑学好きな方、雑学増やしたい方、
ぜひお試しください🍀