ハンドクラフト教室のコンセプトが

「作りたいという思いに
年齢制限はありません」です


これいいな  
作れるんだったら 作ってみたいな って
思ったら

やりたがりな   です 爆笑


だから
いろんな領域のハンドクラフトに
手を出しちゃって… 


資材や ツールが いっぱい
ゆるりと  断捨離しています


ここ数年  欲しいなぁ 
あったら良いな  
こんなことにも使えるな って
思いながら我慢して


使用頻度が  少ないから
文具店で 加工してもらっていたんだけど


その文具店が
閉店しちゃったから…


今回  購入することに


また  ツールが 増えたよ




単に ラミネートするだけじゃなく
テンプレートを作ったり
ガイドライン目的が多いかな⁉️


ポチッとして  すぐに届いて
開封して  片付けようとしたら
本体 正面に
思いっきり  
商品案内のステッカーが 貼られていて


剥がそうとするんだけど
粘着力が  半端なくて


シール剥がしを使ったら
塗装まで  剥がれてしまって  ガーン


途中で  
放棄していたら…


マメな夫が  
塗装を剥がすことなく
綺麗に剥がしてくれました グッド!





矢印部分の剥がれは  私のミス


新品なのに  
年季が入ったラミネーター


こんなことなら  
初めから頼んだら良かったわ  でした



 
 
自宅と
イオンモールりんくう泉南店2階
JEUGIAカルチャーセンター様で
犬服教室を開講しています

全くの初心者さん方が頑張っています
ミシンをお持ちじゃなくても
学生時代
課題を丸投げしていた方々も
犬服を作られていますよ

先ずは やってみませんか⁉️

レッスンの進捗状況は
個人差が生じる場合がございますが人それぞれですから

お問合せはこちらからどうぞ

レッスンポリシーをご確認ください

ワンコの採寸について

犬服講座お申込みフォーム