週末  従姉妹と会うために

京都へ



お互い  自分のプランを実行して

二条城の門前で  待ち合わせ



私は  消しゴムはんこのWS

従姉妹は  二条城のガイド付きの観光



WSを受けていたら

防災速報のアラーム



窓から外を眺めると

京都散歩を楽しんでいる観光客に

変化なし



空も  青空

誤報 ⁉️



約 10分後に

外を歩いていた観光客が

走り去って行きます



強い雨が 降ってきました

さっきの防災速報は   

正確な速報でした



強い横風が吹く中  二条城を見学し

途中の雨で

雨宿りしながら  

散策した従姉妹から  LINE



「寒くて  こちらダウン で待っている」って



二条小屋 さん




「え   マジか❗️  戻らなあかんやん」

もともとの待ち合わせ場所の二条城前で  

バスを降りた私…



気を取り直して   てくてく



カフェを探しました



近くまで来ているのに

分かりません   何処⁉️

その場で360度  回ってみる



観光地である京都

てっきり  路面店だと

勝手に 思い込んでいました



屋号の小屋が  意味する外観

私の勝手なイメージは  吹き飛んだわ



えっ  ここ?

よく 探したなぁ



隠れ家風カフェ

マニアックな立地状態のカフェでした










入り口は  何処かしら❓





ドアには

「長居は  ご遠慮ください」って メモ 爆笑



レトロな表札にも

屋号を書いていてよね



ドアを開けたら  JAZZが流れていて
従姉妹と目があって


「来てくれた〜  良かった」って





興味津々の私    店内ウロウロ



 
観光地のレトロ館で  
見かけるような美装で  昭和前期の流し台

  




使えるものは使って

営業しようとするスタンスみたい



古民家の内装

器具は  最新器具に一新するわけじゃなく



このバランス感  良いわ〜

とっても  興味深い





お客さんは  立ち飲みだけど…

従姉妹は  ベンチに座っていました 😆



カフェバーなのかしら❓





バリスタさんは   寡黙





ブラックコーヒーを

美味しいって  感じる甘党の私 びっくり





パウンドケーキは  従姉妹へ





こちらのカフェは
京都旅行した大学生の娘ちゃんから
教えてもらったんだ って


寒くて 歩き疲れた従姉妹が
入るのを躊躇した  外観ですが


コーヒーのお味は  👍
「勇気を出して  入って 良かったわ」って


お店を持つ
美装するという概念を
覆されたお店でした




 

 

自宅と
イオンモールりんくう泉南店 2階
JEUGIAカルチャーセンター様で
犬服教室を開講しています

ミシンをお持ちじゃなくても
犬服をお作り頂けますよ

家族最優先だった生活から
じぶん時間
先取りしてみませんか⁉️

好奇心を大切にする時間
素の自分を楽しむ時間
自分軸での過ごし方を
ちょっと考えてみませんか❓

先ずは やってみる
I'll try it first.

お問合せはこちらから

レッスンポリシーをご確認ください

犬服講座のお申込みフォーム

ワンコの採寸について