慧眼ですよ、CHIさん。 | ダイエット食・不要。リバウンドしない身体の絞込み

ダイエット食・不要。リバウンドしない身体の絞込み

ご飯をしっかり食べ、深層筋肉を造って頂く。その深層筋肉で体脂肪を燃焼。
リバウンドとは無縁の、綺麗なボディラインを造るジムです。

 

----------------------------------------------------------

昨晩、ラストエクササイズだったCHIさん。更に筋肉量が2kg増え、

ボディラインの引き締まりが

顕著に見え始めたので、やや有酸素運動量を

増やさせて頂きました。

 

それにつけても、琉球古武道もボクシングと併せて続けられてる

CHIさん、コンタクトスポーツを観る視線が確かです。

 

ボクシングと、“怒突き合い”の差を、良く見極められてます。OKH

特別顧問が西部地区C級で、東京でのボクサー人生を再稼働

させ『関東地区のボクサーの強さに驚いた』。後楽園ホール

で闘う事、10数年。『西部地区に帰り、A級の低い技術に

驚いた』って仰ってたのと、同じ意見を持たれてます。

----------------------------------------------------------

トレーナーの右ストレートをパーリングしながら、右ストレート。

こんなテク、残念ですが西部地区のA級には無いですね。

ジャブの撃ち終わりに瞬息の飛び込みで、ボディブロー。トレーナー、OKH特別顧問のパンチ威力を少しでも減衰させるため、右グロ

ーブで同顧問の主砲を抑え込むのが、やっとです。

同顧問の瞬息に追いつこうと右ストレートを出しますが、差し込み足

一本じゃ、逆にカウンターを貰う危機に嵌ってますね。

ヘッドスリップと右グローブでパンチ方向を逸らされるトレーナー。

縦拳でショートジャブ二打目の三打目を、長い左ストレートで

撃ち抜いたつもりがこれですから。要は関東地区A級

歴戦の同顧問に、正面からのストレートは、まず

当たら無いって事ですね。

同顧問に御指導いただいて、進歩したかなぁって思うのはディフェンステクと、背中を取られなくなった事でしょうか。

このジャブも長過ぎだし、決めパンチを撃つポジションじゃ無いですね。二の腕を跳ね上げられ、ナックルは明後日の方向行きです。

滅多に出さない左ロングフックも、ジャブもパーリングでノーヒット。

殆んど出さない右フック。これもヒットしたように見えますが、右グローブでつっかい棒を入れられ、ヒットしたように見えるだけ。

 

西部地区でC級ライセンスを取得された、プロボクサーの皆さん。

トレーナーに勝てないプロも居る世界には見切りを付けられ、

どうせ青春を賭けられるなら、関東地区で闘ってくださいね。

当ジムへのお問合せは、

http://pinbox.boy.jp 

ほんとに、クリーンヒット出来無いトレーナーです。