トイザ『ら』ス的なワンポイント | ぴなとすけと毎日

ぴなとすけと毎日

のんびりいこう☆

ちょっとオクサマ、大変ですわよがーん!

カレンダーが残り1枚しかないんですよっ汗

ちょっと前までは12枚・・・とは言わなくても6枚は残っていたのに汗


おっかしいなぁ・・・ガクリ←おかしいのはお前だ



・・・・・・・・・

そんなわけで、今日から12月ですaya

師も走れば、おばちゃんも走る師走です焦る

なんとか、今年の用事は今年のうちに済ませたいと思います走る

(多分終わらない)



そして、今日は12月の初めであると同時に週の始まりですにゃ

ワタシは個人的にダンディ宅の掃除デーを月曜日にしてるので、今夜もダンディさんのお家をお掃除する予定ですフキフキ

ちょっと前までは掃除中は家主には外出してもらって、その間にお掃除(と床材交換)をしていたのですが・・・

最近寒くなったせいなのか家主さんがどうも引きこもりがちになってしまって・・・ショック


先週はとうとう



image.jpeg
お屋敷内の個室を無断でオープンしたのに完全に無視されてしまいましたヤレヤレ。

それどころか『オレの隠し財産(ご飯)を回収されてなるものかメラメラ』と言いたいのか、まったく動かずにお食事タイムが始まる始末…困った


なので、仕方なく・・・・・

ビビリなダンディさんにはかわいそうなんだろうなと思いつつも・・・


image.jpeg
強制執行テヘ


予想通りダンディさんはかなり落ち着きなかったですが、いろんなブツでかなり汚かったのでお掃除させていただきました掃除

(ついでに隠し財産も回収しました)


さーて、今週はこんなコトにならずに無事にお掃除できるのでしょうか苦笑??*







先週といえば・・・先週の日曜日、おらが町のとなり町でステキなワークショップがあるというのでちょっとお出かけしてきました車


出かけた先は加古川イオン。

そこで開催された『にじいろマルシェ』というイベントでちょこちょこお邪魔ささていただいているCapule* Stampさんがエコバックにはんこを捺そう☆というワークショップをされていたので体験させてもらってきたんですうふふ・・・


基本的に大雑把な性格なので、いつもは超がつくほどテキトーでノープランに捺してしまうワタクシなんですが汗

このときはたまたま交換用のシール作りに精を出してる真っ最中だったので、珍しくレイアウトなんかをちゃんと考えて作ってみました達成←といっても大して考えてはない


そしてできたのがこちらこれ↓


image.jpeg
右の動物たちが気球に届きたくて重なってる*星*

という感じにして、文字も「LIKELY TO ARRIVES(届きそうよ)」という短文を現場でグーグル先生に教えてもらいながら(スマホで検索して翻訳した)並べてみました気球


・・・・・・が!!


もうこの画像を見てお気づきの方もいるかと思いますが、1ヶ所思い切りやっちまったんですねガクリ

先にIGにあげたときにな。さんからちょうどいい表現をしてもらったのでそれを使わせてもらうと

「トイザ”ら”ス」

みたいな感じといったらいのでしょうか苦笑?


頑張った割りにやっちまった感満載になってしまったバッグを見てnorali*さんと広報担当さんはどこまでも優しくフォローしてくださったのがむしろ申し訳ないくらいだったのですが、このバチッと決まらないところがものすごく自分らしかったです笑


ちなみに、「全面はんこ捺し放題」という太っ腹なお言葉をいただいたのでありがたく裏面にも捺してきましたよおんぷ



image.jpeg
こっちはシンプルに『エコ?』ECO:グリーンカーテン

『C』を捺しなおしてるのが丸わかりなのがやっぱりガッカリ笑



いやー、出来はさておき。

はんこが超絶かわいいのばっかりだったので作っていてすごく楽しかったですハート

せっかくなので愛用したいなと思いますラブ