22年もかかったんです 余話6 | アラフィフおたく主婦の自分ビジネス挑戦ブログ

アラフィフおたく主婦の自分ビジネス挑戦ブログ

沖田総司大好きアラフィフおたく主婦が自分ビジネスに出会って一念発起し挑戦中。アラフィフでも、おたくでも、主婦でも自分ビジネスできるのか!?日々の暮らしのこと趣味のエンタメのこと何でも綴るブログです。

映画「22年目の告白」にどハマりしています。 
公開から毎週一回鑑賞しています。
ちっとも飽きません。

映像がかっこよくて俳優が良ければ、あと音楽が良ければ、ストーリーの細かい疑問点なんか吹っ飛びます。
少々の辻褄の合わなさなんて、作品の力の前では、どうでもいい事。

藤原竜也さんの出演されている映画でこんなに面白いと思ったの久しぶりかも。

私、無粋な人間なもので恋愛物や感動物なんて求めていなくて、ゲスでもグロでもエロでも問答無用な面白さを求めています。

藤原竜也さんの映画で一番好きなのは「バトル・ロワイアル」、二番は悩むけど「探検隊の栄光」三番か四番か悩むけど三番「I’M FLASH!」四番は「カメレオン」かなぁーと。

「22年目の告白」は、二番に入るか、三番か迷うところです。

私の周囲には、藤原竜也さん好きがいないのですが、私のランキングが一般的でない事は何となく理解しています。

だけど私の選んだ5作品、ストーリーの荒唐無稽さなんて吹き飛ばす程、映像の力が凄いし、俳優もBGMも力強いと思っています。
第一、全部好きな作品だし。

そりゃ、ストーリーも非の打ち所がないのがいいに決まっていますけどもね。

スペシャルドラマ「遺恨あり」が藤原竜也さんの作品の中では非の打ち所がなかった。
これ映画だったらなぁと思う事もありますが、それでも一番は「バトル・ロワイアル」かなぁ…。
作品の力強さが飛び抜けていると感じるので。

七原秋也も繊細な表情や演技を観せてくれて、勢いや力強さだけの役ではないのですが、曽根崎雅人でも改めて藤原さんは良い表情されるなと思いました。
キャリアの分、表現が深くなるのでしょうかね。

「22年目の告白」公開中は、週一鑑賞続けようかな。