こんばんは
現在長女(4歳)は
幼稚園の年少なのですが、
噂によると
もう女子はグループが出来ているようです
そのグループに娘は入れていないのか
私は分からないのですが

先日幼稚園から帰って、
(まず服を脱いで、手を洗うのですが…
服を脱ぐ時点で)
すごく不機嫌

服が自分では脱げないと駄々をこね
ずっとイライラしている長女
これはちょっとおかしいなと思い
私『なんか幼稚園で嫌な事あったの?』
長女『うん、幼稚園嫌だったの』
私『何が嫌だったの?』
長女『幼稚園で遊ぶのが嫌なの』
私『なんで?楽しくなかったの?』
長女『…1人で遊ぶのが嫌だったの』
私は『お友達と遊べなかったの?』
長女 号泣
長女から
何回か名前を聞いた事があるお友達は
2.3人いるのですが
そのうちの1人を凄く気に入っているらしく
←長女が
(因みにその子は女の子)
その子に遊ぼうって言ったけど
一緒に遊んでくれなかった…
とのこと

ただ長女、
家では凄く大きい声で喋るのですが
外だと凄く小さい声で…
なので長女は言ったつもりでも
お友達には聞こえていない可能性が…
先日、幼稚園の遠足があったのですが、
そのお友達がいると長女は
ふらーっと近くに寄っていくものの
声はかけていないようでした
今の幼稚園は
2歳児クラスがあり
(週一で母子一緒で1時間ちょっとのクラス)
去年からすでに顔見知りの子もいるようで
(我が家は三女が生まれたこともあり、
3人連れて母子一緒に通うのは
無理だなと思い通いませんでした
)
)児童館のクラブで顔見知りの子もいるようで
(児童館のクラブには入っていたものの
長女が人見知り、場所見知りで
ほとんどクラブに行けず…
なので、児童館には行ってましたが
お友達は出来ませんでした
)
)おそらくその繋がりで
グループも出来ているようです

これは私の責任でもあるなと…
長女の号泣をみて心苦しくなりました
私自身、超絶人見知りなので
ある程度グループが出来ていると
中々入っていけず
でも、1人で遊ぶのも嫌で
…
という気持ちは痛いほど分かります
私自身の
幼稚園の記憶はあまりないのですが
小中高大と
女子グループの
どこかのグループに入っとかないと…
という友達作りが凄く苦手でした
実際学校へ行くのは好きではなかったです

休み時間が苦手な時期もありました

(1人になるのが嫌で
授業中は机に座ってれば良かったので…
移動教室とかが嫌でした)
夫に聞くと
男は気の合う友達はいるけど
そこまでグループって感じにはならないから
友達関係は複雑じゃないよ
と言っていて、
やっぱり女の友達関係は大変だよなーと。。。
因みに私は
まだママ友と呼べるような関係の人は
1人も居ません
児童館でも、幼稚園でも
その場限りで
当たり障りのない会話しかした事がありません
長女には楽しい幼稚園生活を
送って欲しいのですが
そんな長女は4月末からずっと咳が治らず
治りかけたと思ったらまた悪化して…
の繰り返しで、
今日は幼稚園お休みしました

そして夜発熱したので
明日もお休みかな
私は咳のしすぎで
肋骨が折れてる疑惑が出ています

病院へ行けていないので分かりませんが
週2の小児科通い…
そろそろ私も限界が
明日幼稚園お休みしたとして
熱が下がって元気なら
クッキーでも作ろうかな🍪
最近長女は料理をしたい欲が強いみたいです
これ凄く簡単に出来て
便利でした
もうすぐ三女の1歳の誕生日も控えているので
取り敢えず体調回復に努めたいです
三女の誕生日の準備購入品

長女、次女と同じもの

長女の時と変わって名入れがチャームも選べるようになってる
名前の刺繍は可愛いのですが、、、
防犯面で名前が丸見えなのが少し心配だったのですが、
チャームだと取り外しが出来るので良いなと
こっちにしても良かったなぁ…
お読みいただきありがとうございます


