こんばんは

トイストーリーホテルレポを書いている途中ですが
先日長女が入園式をおえ
幼稚園に通うようになりました

意外と行き渋りもなく
(まだ2日しか行ってませんが)
靴箱で泣いたりもせず…
というか、うちの幼稚園泣いている子が誰もいないのですが…

年少の靴箱は泣いている子がいっぱい…
というのを聞いていたし
長女は繊細人見知りなので
きっと泣くだろうな…
と思っていたのですが…
すんなり行ってくれて嬉しいのですが
誰も泣いてないのも不思議に思えてしまい

皆んなドライなのかな…
長女一時保育で保育園に数回行ったことあるのですが
保育園は行きたくなくて泣いていました

なんで保育園は嫌だったのに
幼稚園は楽しいの⁇
と聞いたところ
長女『保育園は靴下を脱ぐから』
と。。。
よく分かりませんが、幼稚園は楽しいようで
良かったです‼︎
まだ給食なしなので
送ったらすぐお迎えで
送ってもまだ次女三女がいるため
特に私の一人時間になるわけでもなく

なんなら朝3人の準備して遅れないように家を出る
というミッションが追加されて
毎朝バタバタで
昼には疲れのピークに達しています。。。

長女の園はお弁当ではなく
基本給食なので
これに朝お弁当とかが入ってくると
パンクするなと…
毎朝お弁当作っている親御さん
尊敬しかないです

まだ私も幼稚園さぐりさぐりで
ママ友などできる気配なく…
というか、既にグループ出来てたりしてて…
まぁママ友必須ではないと思うのですが
分からない事を聞けるぐらいのママ友さんは
欲しいなぁと思っています。。。

あと、幼稚園
保護者会やら行事が結構あるんだなと…
下2人連れての参加結構大変だなと
気が重いです

幼稚園用に買った親のスリッパ

これかかとがパカパカならないので良かったです

パンプス22.5㎝
スニーカー23㎝
を履いていますが、Mでちょうど良かったです

あと先日買ったこのパンツ
履きやすくて、幼稚園の送迎や公園でヘビロテできそうでした

158㎝、下半身太めですが
Mでちょうど良かったです

乾燥機にもかけていますが問題ないので
追加購入しました

お読みいただきありがとうございます
