おはようございますにっこり

気づけば4月花
ここ最近色々あり
バタバタしておりましたあせる
そして私はまた風邪です泣
鼻水と咳が止まりませんゲッソリ


来週の長女の入園式までには治したいところですぐすん


長女の幼稚園準備
名前付けも結構時間がかかりましたスター

長女の園はそれぞれにマークが決められていて
持ち物全てに名前+マークを書きます

服や下着への名前付けは
私は百均のマスキングテープに名前を書き
洗濯表示のタグに巻き付ける方法にしました
マステを長めに切り、タグの表に付けて、
袋状になっている内側でマステを止めます
(タグの内側でマステが重なるようにして止めます)
これで乾燥までかけて1ヶ月ほど使ってみていますが
今のところとれていませんニコニコ
因みにマステが短くてタグの内側で重ならなかった場合には数回洗濯すると、端っこが剥がれて来ましたあせる
なのでマステは長めに切って確実に重なるように止めた方がいいと思います。。。
袋状のタグでなくてもマステの端っこを重なるようにして止めると剥がれて来ませんでした音譜


マステに油性ペンで自分で名前を書いても良いですが
私はこちらのスタンプを使っていますにっこり

絵柄が選べて
丁度幼稚園で指定されたマークがあったので
これを押すだけで名前とマークが付けられて
とても便利ですスター
洗濯、乾燥してもとれていませんびっくりマーク
靴にもこのスタンプをマステに押して
足の甲がくる所に貼っています
こちらはまだ貼ってから靴を洗っていないので
耐久性は分かりませんが
普通に履いているだけではとれたりもしていませんおやすみ



水筒、カラトリーなどにはお名前シールを貼りました
私は家にあったものを貼りましたが
このような防水、食洗機対応のものにしましたビックリマーク

靴下の名付けにはこちらを買いました
アイロンで簡単につけられましたビックリマーク


あと長女はまだ靴の左右を見分ける事が難しいため
このシールを貼っています

お読みいただきありがとうございますうさぎのぬいぐるみ