こんばんはにっこり



先日ワンオペ水族館に行ってきました歩く


感想は…


意外と行けるびっくりマーク


でしたおやすみ


ちょっと遠い公園とかには

今まで行っていましたが、


あとショッピングモールにちょろっと…

とかはありましたが…



水族館も行けましたニコニコ



ただまだ電車に3人連れて乗る勇気がなく…

ベビーカーなしなら行ける気もしますが、

ベビーカーがないと…

家から駅までも少し離れているし、

出先でも2才の次女は

まだずっとは歩けないのでぐすん



ベビーカー+3人連れて電車に乗る勇気は

まだ出ませんあせる


なので今回の水族館も家から徒歩で行きましたスター

長女(3才)、次女(2才)を

2人乗りベビーカーに乗せて、

三女(7ヶ月)は抱っこで

30分かけて歩いて行きましたビックリマーク



水族館では

ベビーカー置き場にベビーカーは置いて

三女を前抱き抱っこにして

長女、次女には歩いて貰いましたスター


ただ次女の背の高さだと見えなかったりもするので

ちょいちょい抱っこを要求され、

三女を抱っこしたままでの

次女の抱っこは中々ハードでしたネガティブ


あと長女はほぼぐずる事もなくでしたが、

次女はまだイヤイヤ期真っ只中なので、

ヒヤヒヤさせられました汗

(途中飽きてましたし滝汗)


三女は前抱き抱っこだったので良く見えたからか、

魚をしっかり目で追ったりしたり、

あうあう言っていて、

結構楽しんでくれていたと思いますドキドキ


2時間ほど滞在出来ましたニコニコ



親の私は凄く疲れましたが、

その日の夜寝る前に、

次女がずっと、今日は楽しかったドキドキ

また行きたいドキドキ

って言ってくれていて、

長女も今度は電車に乗りたいビックリマーク

と言ってくれているので

電車で少し遠出にもチャレンジしたいな

と思っていますスター



ただ

毎回ワンオペで大活躍の

2人乗りベビーカービックリマーク



荷物も沢山乗るし、良いのですが、

改札も通るサイズなのですが…

都内の電車は通勤ラッシュを避けても

なんだかんだいつも結構混んでいるので…

勇気が出ない私ですぐすん


迷惑かけそうだし、

ベビーカーに暴言吐かれるあせる

などを聞く事もあるので驚き


やはり行くならベビーカーなしかなぁ真顔



三女おんぶ+次女抱っこができるように、

これが中々良さそうで買ったのですが



(今売り切れいるようですがあせる)


ベビーカーがないと荷物をどうしよう…

となるので、困っていたのですが、

これは結構荷物が入り使い勝手がいいですビックリマーク


今はまだ三女を外ではおんぶしていないので、

(家だと鏡で確認できるけど、外では中々確認出来ないので、

三女はまだ喋れないし不安があるので…あせる

 

抱っこ+この鞄で

近くの公園などには行っていますが、

(まだ本来の使い方であるスリングとしては使っていませんが)

今のところ便利に使えていますビックリマーク



こちらを

ヒップシートのように使っている方もいて、

(確かにこの鞄に必要な物を入れると 

パンパンになるので、

短時間ならただ抱っこするより、

この鞄に乗せて抱っこの方が楽でしたスター)



この鞄でなら

ベビーカーなしでも行けるかなぁ…

基本は三女抱っこで

長女次女には歩いてもらい、

いざとなったら、

三女おんぶで次女をこの鞄を使って抱っこ滝汗

結構しんどそうですが、、、


行けなくはないかな…


まずは近場からやってみようと思いますおやすみ



三女のおんぶはこれでしています

(お腹でとめるベルト付きなのが安心出来ます)




いつか動物園に行きたいなぁ音譜



お読みいただきありがとうございますうさぎのぬいぐるみ