あけましておめでとうございますにっこり


我が家は家でお正月は過ごしていました


風邪などがすごく流行っていますねぐすん

今の所子供達は無事に過ごせていますにっこり

3人の看病は本当にしんどいし、

ましてや自分が発熱時の子の看病や

育児ほどしんどいものはないので、

マスクをして、

取り敢えず自分はかからないように

気をつけています!!


最近は三女が一人で座れるようになってきて

(まだ腰は座っていませんが)

座っていると、

ご機嫌で遊んでくれる時間が増えましたラブラブ

離乳食はずっと小さじ1のまますすみません爆笑

食に興味ありそうだったのに…

まぁお粥は私も好きではないので、

気持ちは分かりますw

アレルギーチェックだけできればいいや

ぐらいの軽い気持ちでやっていますおねだり



ということで、

次女の時にも役に立つかなと思い

長女のトイトレで役に立ったグッズを

取り敢えずまとめてみましたびっくりマーク



①踏み台


私が購入したのはこちらですが、

これでなくても取り敢えずこういうタイプなら

便利なのでは⁈

と思いますニコニコ

長く使えるので、

高さ調節ができるものがいいと思います!!



②補助便座



こちらも色々なタイプがありますが、

この椅子型で両脇にとってが付いているタイプが

おすすめです!!


子供が言うには、横にとってが付いているほう

踏ん張りやすいようですおねがい


あと出先でまたぐ形の補助便座

を使ったことがあるのですが、、、


座る時に椅子型の方が

そのまま座れるので楽だと思いました。

そして出先では

親が抱っこして乗せる形になるため、

またぐ形の補助便座はとてもやりにくかったです泣 



③おまる




これも色々なタイプがあると思うので、

うちはこれにしました

(その後のトイレへの移行がスムーズかなと思い)


ただ、キャラものとかでも行くきっかけになるなら

いいのでは…とも思いますにっこり


そもそも初めから大人用のトイレで出来るようなら必要ないかな…

使う期間も短いと思うので…



③ペットシート


おまるを使う場合は

中にこれを敷いておくと、

これを捨てるだけで済むのでとても楽ですにっこり

失敗した時とかもこれで吸わせると掃除も楽ですし、

嘔吐の時などにも使えるので、

余っても使い道はあるので、、、

あると便利かなと思いますにっこり



④本




我が家は他の本も何冊か買いましたが、

正直これだけで良かったかなと思いますスター





⑤パンツ



長女は最近これを買い足しましたスター


トレーニングパンツは買いませんでしたびっくりマーク

高いし、、、、


好きなキャラクターのパンツとかでいいのでは⁈

と思いますびっくりマーク

(はじめはアンパンマンとプリンセスで釣りました)



⑥おねしょズボン


夜のトイトレでは

長女はこれを使っていますが、

1度漏らした時に

パンツとパジャマはびしょびしょでも

外は全然濡れていなかったので、

安心して使えていますおやすみ

生地の触り心地はカサカサという感じですが、

パジャマの上に履くので、

履き心地は悪くないみたいですおやすみ





⑦携帯用補助便座


最近は使っていないので、

なくてもいいかなとは思いますあせる


ただあまり綺麗でないトイレの時とかは

これがあると安心できたりはしますw

軽いので持ち運びには便利です。



我が家が買って良かった

使っているものはこれぐらいかな…と思いますうさぎのぬいぐるみ


あとは子供が好きなキャラのシールなどで

ご褒美シートを作って貼っていますスター



トイトレする方の参考に少しでもなれば嬉しいですニコニコ



最後までお読みいただきありがとうございますにっこり