先日
千葉県の小谷流の里 ドギーズアイランド
という所へ行ってきました![]()
日本最大級の規模を誇るドッグランらしいです。
三女が生まれてから2回目の旅行で、
🐶連れでは初でした。
まず荷物が大量で、大移動でした
取り敢えず、
こちらのベビーカーに荷物を大量に詰め込み

これもつけています

ドギーズアイランドに宿泊するのは3回目です![]()
1回目は長女が10ヶ月ぐらいで行き
2回目は
長女2才次女が1才になったぐらいで行き
3回目の今回は
長女3才次女2才三女5ヶ月で行きました
(行くたびに人数が増えてる
)
ドッグランが何ヶ所もあり、
施設も綺麗で、
ホテルも綺麗なのでリピしています。
ただ、愛犬にはすごくいいと思いますが、子連れに優しい感じではないです

3回行きましたが、毎回小さい子連れはほぼいませんでした![]()
1回目と2回目は
本館のスーペリアルームに宿泊しました。
靴を脱いで上がるので子供連れにも安心で、
お風呂も広くて洗い場付きで良かったです。
ベッドは2台がくっついていたため、
両脇に大人真ん中に子供で問題なく寝れました。
3回目の今回は
少し奮発して、
ファミリーロッジフォレストテラス
に宿泊しました。
部屋がメゾネットタイプで、
1階がリビングで
2階がベッドと和室になっていました。
さらにロフト(使うことはなかったですが
)
もありました![]()
一軒家みたいな感じで、
普段マンション住まいなので、
子供達はテンションが上がっていました。
そしてお風呂がジェットバスだったのですが、
外にあるので、夏などは良さそうですが、、、
今回11月に行ったため
寒くて使いませんでした
洗い場はシャワーブースでした。
お風呂は前回泊まった本館のホテルの方が
洗い場付きで、
家のお風呂みたいな感じだったため、
使いやすかったです。
特に5ヶ月の子供には不向きでした
三女はこちらを持っていきました

ただギャン泣きでした

あと、前回泊まった本館のホテルでは
気にならなかったのですが、
今回泊まった部屋は
水道から硫黄の臭いがしていて、
シャワーも硫黄臭がすごかったです![]()
(←もしかして温泉なのかも⁈と夫と話しましたが…
リサーチ不足で真偽は分からずでした
)
寝る時は皆んなで2階に上がり、
(我が家の🐶は
階段のある家に住んだことがないため、
階段は登れず、降りれずでした
抱っこして上がりました
)
ベッドは2台あるのですが、
くっつけることが出来ずだったので、
畳の部屋に布団を敷いてもらっていました。
はじめは、布団で私と子供3人が寝ようかな
となっていましたが、少し狭く…
長女がベッドで寝ると言い、、、
夫と長女が一つのベッドで寝ました。
←これが判断ミスで、、、、
長女が夜中にベッドから落ちてしまいました![]()
もし次回また行くなら
この部屋は選ばないかなぁ…
と正直思いました。。。
水の硫黄臭がとても気になったのと、
お風呂が普通のお風呂の方が良かった。。。
ベッドが子供には危ない←これは私のリサーチ不足ですが![]()
部屋自体は広くて
子供達は楽しそうでした![]()
私は本館のスーペリアルームに泊まった
1回目と2回目の方が満足度が高かったです![]()
ただ今回の目的は愛犬が楽しむ![]()
だったので、我が家の🐶はとても楽しそうで、
ドッグランでも沢山走っていて良かったです![]()
また子供達も楽しかったようで、
わんわんいっぱいいて楽しかったねー
また行きたいねー
と言っていたので良かったです![]()
ご飯も子連れは毎回悩み、
今回お昼は持参して、
夜はピザをテイクアウトして部屋で食べました
取り敢えず、
今回の旅行の一番の反省は
ベッドから長女が落ちたことでした![]()
ベッドガードが借りられるホテルでは借りたり、
ベッドをくっつけて貰ったり、、、
などの対策ができる場合は、
事前にお願いしているのですが、
今回のように、
ベッドがくっつけられなかったり、
ベッドガードが借りられない場合は
気をつけないとなと思いました
なんと2月に泊まる予定のホテルも
ベッドがくっつけられないのと、
ベッドガードが借りられないため、
どうしようと考えた結果、
こちらを買うことにしました

コンパクトに持ち運べそうなのと、
安全性も良さそうなのでこれにしました
1才半未満の子には使えないので
注意が必要です⚠️
我が家は長女と次女には使えますが、
三女には使えません
旅行は準備や片付けで
親は結構疲れますが、
子供達が楽しんでくれるので、
家族旅行に行ける間は、
色々な所に行ってみたいなと思っています![]()
(大きくなると、家族旅行に行ってくれなくなる
日が来ると思うので
)
愛犬と泊まれるホテルも色々探したいです![]()
中々、子供と愛犬両方に良さそうなホテル
を探すのが大変だなと感じています![]()
なので、毎回同じ所になる。。。
長くなりましたが、
お読み頂きありがとうございました![]()