2ヶ月を過ぎ・・・ | 特許のお仕事と、慶應通信

特許のお仕事と、慶應通信

今春から
地元に帰り、何度目かの転職。
2歳、4歳の子供と、実家の家族と同居しながらの~
特許のお仕事と慶應通信とかやってます。

ちゅに誕生から8週を過ぎて、やっと実家を離れて家に戻ってきた。

誰の力も借りずにぷんおと二人で面倒を見ることになる。


最初の2日くらいは落ち着かなくて、でもだんだん落ち着いてきたと共に、夜の授乳が1回に。

これで本当にラクになってきた。

夜眠れないのがやっぱり一番の悩みだったからな~


それに、家に戻ってきて、生活に潤いを持たせるために、色々必要なものを購入。


一つは、こだわりの掛け時計。

電波時計で、時報で音楽が鳴るやつ。


次に、音楽プレーヤー。

コンポみたいな大きなものじゃなくて、スリムなものがよかった。

それで、D-dock を購入。

昼間はテレビをつけないかわりにラジオを楽しむ。通勤がなくなってipodを聞かなくなったから家でipodを再生。


それから、ダイニングセット。

これもクッションがついてる椅子がよかったから、Kulm を購入。

訳あってまだ到着してないので使い心地はまた今度。


そして、一番大きな買い物である車アップ

実家にいる間からネットでいい物件をずっと検索していただけあって、こだわりの中古車を選び抜いたと確信している。。笑

車はトヨタのシエンタ 。しかも自動ドアつきのXリミテッド。

そのワケは、近くに義父母が住んでいて使うことがあるということで、こだわりの7人乗り。

でもぷんおはペーパーだから運転がまだままならない状態。

だけどオムツとか子供のもので買い物が増えた分、車は必須なものと思われるから、早めに購入できて満足。


ついでにチャイルドシートも既に購入。

車が届くのより早く家に届けられた。


最後に玄関の表札。

ずっとデザインを迷ってて遅くなってしまったけど、年末特価か何かで、②割引

即決めでしたね音譜



これで日々の生活が満ち満ちてくるのを願うばかりだけど・・・にひひ