巴御前とルナが仲良くなった4日目に感じた、うちの子の多頭飼育前後の行動変化を記録しておく。
先住ネコと、後輩のネコは、
なかなか仲良くならないという話も聞いていたが、
我が家は子猫だったからこそ、
3日で慣れ始めたんだなぁ、とつくづく実感する。
今では威嚇することもなく、仲良く二人の世界を創る。
【巴御前を迎えたルナの行動変化】
・ぼくたちに、追いかけっこを要求しなくなった
・ぼくたちに、だだこねて、噛む行為がなくなった
・ぼくたちが部屋から出てくるのを、ドアの前で待機しなくなった
・ぼくたちを朝起こしにこなくなった
・ぼくたちの帰りを玄関前で待たなくなった
るなはネコになったようだ。
愛くるしい顔して、ぼくたちの位置を確認したり、
頭を撫でて欲しがる姿は変わらない。
構って欲しい相手は、ぼくたちではなく、
巴御前になった。
これで良いのだと思う。
るなは、抱っこされるのが相変わらず好きだし、
ぼくたちに、鼻を擦り付けてくるのも変わらない。
本当に可愛い仔であり、幸せを呼んできてくれた最高の愛しい仔。
るなにもっともっといろんな思い出を作ってあげられるよう頑張るね、るな。
そして、我が家に来てくれて、巴御前、本当にありがとう♪
ともちゃん、たっくさん甘えて、たっくさん美味しいの食べて良いからね!遠慮なくパパとママに言ってね※
※巴御前はブリーダーさんのおうちで6か月まで生活していたため、
恐ろしい数のにゃんこ先輩とのごはん争奪戦だったり、
居心地の良い場所の取り合いを日々繰り返していたようで、
ごはんを食べることへの探求心がものすごい子。
いつも積極的で、食いっぱぐれは生命の危機、
と認識しているようで、
冷蔵庫のモータ音がなる度、冷蔵庫のあるキッチンに走っていくのが、なんともかわいい💞
一方、ルナはそういう争奪戦を経験したことがないため、
ごはんはいつも潤沢に用意されているものとの感覚で、
のんびりした性格です。。。
いろいろ生活環境で性格って見事に現れるものですね。