旗こんばんは、龍司ですビール

今夜は、前回の記事の内容に関連したお話を♪


前回の記事で、

Rolling Stonesのアルバムは、

世の中を驚かせるような話題を作って、メディアに紹介されることによって大ヒットし、

しかも、聴いてみると内容も素晴らしい、というお話をしました^^


Sticky Fingers 」や「Beggars Banquet 」のジャケットも衝撃的でしたけど、

↑「Tattoo You 」のジャケットも強烈なインパクト!(笑


外面的な「驚き」で注目を集め、

内面的な充実で「共感」を呼ぶ、、という理想的なスタイル☆


このスタイルにピッタリなことが、

秋山 隆平さんの「情報大爆発 」という本に書かれているので 紹介します。


※以下、引用


「いかにして注目を惹くか」という、「アテンション マーケティング」のキーワードは、

「キャッチ」です。

キャッチフレーズのキャッチですね。

関心の向いている方向を、変えてもらうマーケティングです。

真っすぐ前を向いて歩いている人の足をとめさせて、

道端にある看板広告を見てもらうような手法ですね。


一方、いかに浸透させるかという、「ペネストレーション マーケティング」のキーワードは、

「マッチ」です。

「君にマッチした服」とか「この場にマッチした会話」といったときに使うマッチですね。

「注目」をして、こちらを向いてくれた人を、もっと前のめりにさせる手法です。


※引用、以上


キャッチキラキラマッチキラキラ


驚かせて注目してもらいキャッチ、注目してくれた人に共感いただくマッチ、、

今の時代、、

この両方が重要なのでしょうね^^



旗今の時代は、、

モノや情報が過剰なほどに多く、

消費者のアテンション(注目)は、分散化 。。


いくら良い製品を作っても、

誰にも知られなかったら、売れません(笑


やっぱり、

消費者にアテンション(注目)を向けていただくことが重要☆


ただ、いくら驚かせてアテンション(注目)を集めても、

その製品の内容が充実していなかったら、そのアテンション(注目)は長続きしませんので、

製品の内容を充実させて 深く共感していただくことも重要☆



旗キャッチマッチ、、企業の製品だけでなく、

身近なところにも感じられる場面は多いと思います。


宝石白たとえば、「ブログ」。


プロフィール写真がユニークなので、ちょっと読んでみると、

意外と内容が良い、、という経験は 私もけっこうあります^^


この場合、、ユニークなプロフィール写真で「キャッチ」し、

記事の内容で「マッチ」したっていう感じでしょう(笑


お見事☆


宝石白それから、「音楽」。


私は昔、X JAPANを見た時、その奇抜なルックスに驚かされて関心を持ち、

曲を聴いてみると、意外とキレイなピアノのメロディーもあって 深く共感♪、、

という経験もあります^^


ファンの視点から見ると、、

「キャッチ」されてから「マッチ」するまでのギャップも面白かったり^^


宝石白発信する側の視点で見れば、

「キャッチ」から「マッチ」までの魅力的な展開を作ることも必要でしょうね^^


それは、驚かされる側にとっても、驚かす側にとっても楽しいですし、

一種のエンターテイメントでもある、と思います。

世の中に こういうエンターテイメントが増えるのが楽しみな今日この頃の私です タバコ