ホテルをチェックアウト。
本来はこれから山陽新幹線の『さくら』に乗って博多に行く予定だった。
『さくら』の指定席は2-2配列のシートで、のぞみの3-2配列より快適との評判。
体験したかったが・・・
台風接近で仕方なく予定変更し、帰る事に。
JRのご好意で払い戻し手数料はタダだった。
帰りはJRのフェリーで。
宮島口から広島までフェリー&電車を通しで乗車券を購入出来る。
広島から新幹線に乗るので便利だ。
切符は広島駅の自動改札に投入すればそのまま回収されてしまうが。
有人の通路の改札で、
『旅の記念に持ち帰りたい』
とJR社員に申し出れば、使用済みのハンコを押印して回収されずに合法的に持ち帰る事が出来る。
フェリー乗り場から徒歩数分で宮島口駅へ。
電車はトイレ付き、転換クロスシート車で実に快適だった。
首都圏では転換クラスシート車は見かけないので、使い方がわからない人もいるかもしれない。
そこそこの乗車率で、全員がなんとか座れるくらいの混雑具合。
あっという間に広島へ。
路面電車より早く快適だ。
相変わらず大混雑の広島駅で駅弁を購入。
昨夜あまりにも美味しかった穴子を。
駅弁でも美味しい!
そして、廃止になった車内販売の名物?
カチカチのメチャクチャ硬いアイスも購入。
なんとか確保したグリーン車。
普通車指定席は勿論、グリーンもほぼ満席。
当初予定していた、広島→博多→長崎(西九州新幹線利用)はキャンセルになり。
1泊2日の慌しい旅だったが、実に楽しく充実していたと思う。
子供達も良い経験になっただろう。
とろこで。
ディズニーは行かなかったの?
という声も聞こえてきそう。
勿論、行きましたよ。
7月から8月までの2ヶ月で、3回も!
しかも1回もインパせず・・・
何しに行ったの?って感じも、我が家には良くあることで。
次回からはその報告を。