平和記念公園から宿泊地である宮島へ。
宮島へは宮島口からフェリーで向かうのが一般的。
宮島へのフェリーも広島市内から宮島口までのアクセスも、JRと広島電鉄と2社選べる。
例の1日乗車券もあり路面電車→フェリーと、広島電鉄で向かう事にした。
驚いた事に、路面電車は途中から道路から普通の電車軌道に入り、駅間距離も延び、スピードアップ!
やはり路面電車の足回りの為か、ポヨンポヨン跳ねるような乗り心地でぶっ飛ばしていく。
瀬戸内海がとても綺麗だった。
宮島口に到着。
駅前広場は最近リニューアルされたらしく、広くて開放的。
向かって右側がJRのフェリー。
左側が広島電鉄のフェリー。
JRフェリーは行きは厳島神社の鳥居まで回り道をして近づくルートをとるようだ。
広島電鉄はそのまま直進して宮島を目指すルート。
フェリーは前後対称の形状で、行きは宮島へそのまま突っ込んで接岸、帰りは方向転換せずそのまま逆向き(バックするよう)に帰ってくるという運用。
前後同型のなせる技で、これは効率的だ。
ちなみにこの宮島航路が、1日の旅客数が日本一の航路である。
今夜はホテルみや離宮に宿泊。
やっと着いた。
しかし暑かった・・・