185系じゃなかったけど(涙)


仕事もあるし、踊り子に乗車。


ホームで見かけた、同業者と思われる彼も。


案の定、私の後ろに並んで乗車💨


やはり、予想通り😏


車内検札で、特急券を購入。


『特急料金がかかるのですが・・』


と申し訳なさそうな車掌さん。


勿論、知ってます&払います。


『185系だと思ったんですよ!』

『最後に乗っておこうかと』


と車掌さんに言ったら。


『185系の運行は、現在、踊り子△号と□号

のみでして。申し訳ございません。

 私は185系の引退2日前に、特急踊り子の最後の乗務です。

泣かないようにと思っているのですが、今から心配です』


しばし鉄道談義。


この車掌さんも鉄道好き&185系に思い出があるのでろうか。


間もなく終着の東京という、仕事が無事に終わる開放感もあると思う。


最近、ネットなどで目にする。


鉄道を趣味としている人と、鉄道会社の運行に携わる社員の方々との、軋轢やトラブル。


ごく一部のマナーの悪い方々のせいで。


露骨に嫌な顔をされる事もある、乗り鉄。


それを考える、この車掌さん。


神対応!


やはり、乗ってよかった。


短時間だけど実に快適な旅だった事は言うまでもない。


ちなみに、この便の自由席。


私以外の乗客は、たった3人・・・


いつかコロナが終息し。


伊豆の観光地や新生の踊り子号が、大混雑する事を夢見て。


ただ、ただ、今はひたすら我慢・我慢。