① 原発は再稼動させるな
②電気料金は上げるな
③でも必要な電力は作れ
(計画停電や電力使用制限令は許さない)
これらを満たす方程式は解けない。
誰が考えても明らか。
原発を稼動させないという首長の考え。
それはそれで結構。
ならばバックアッププランを示せと言いたい。
自治体のトップの意見なのだから。
原発を稼動させるリスクと、稼動させないリスク。
よく考えての意見なのか大いに疑問。
自治体のトップなのだから。
感情論に走ってはいけない。
「絶対安全でなければダメだ」
⇨そもそも何事も絶対安全など、あり得ない。
「テロなどを含め想定外の災害に備えが十分でない。」
⇨想定外、つまり想定していないのだから、完璧に事前に備えられる訳ない。
原子力のネガティブ面のみがクローズアップされている。
あれだけの事故があったので仕方ないが。
ポジティブ面をもっと評価して。
より安全性を高める努力をする。
除染や廃炉の技術やノウハウ。
放射線の人体への影響。
それらを世界に向けて発信し、国益にもつなげる。
それが震災後に盛んに言われた、
「前を向いて歩いていこう」
ではないか。
起きてしまった事は仕方ない。
今から悔やんでも遅い。
それを踏まえ我々に何が出来るかだ。
もう一度、冷静に考えてみよう。
日本の復興を。
iPhoneからの投稿
②電気料金は上げるな
③でも必要な電力は作れ
(計画停電や電力使用制限令は許さない)
これらを満たす方程式は解けない。
誰が考えても明らか。
原発を稼動させないという首長の考え。
それはそれで結構。
ならばバックアッププランを示せと言いたい。
自治体のトップの意見なのだから。
原発を稼動させるリスクと、稼動させないリスク。
よく考えての意見なのか大いに疑問。
自治体のトップなのだから。
感情論に走ってはいけない。
「絶対安全でなければダメだ」
⇨そもそも何事も絶対安全など、あり得ない。
「テロなどを含め想定外の災害に備えが十分でない。」
⇨想定外、つまり想定していないのだから、完璧に事前に備えられる訳ない。
原子力のネガティブ面のみがクローズアップされている。
あれだけの事故があったので仕方ないが。
ポジティブ面をもっと評価して。
より安全性を高める努力をする。
除染や廃炉の技術やノウハウ。
放射線の人体への影響。
それらを世界に向けて発信し、国益にもつなげる。
それが震災後に盛んに言われた、
「前を向いて歩いていこう」
ではないか。
起きてしまった事は仕方ない。
今から悔やんでも遅い。
それを踏まえ我々に何が出来るかだ。
もう一度、冷静に考えてみよう。
日本の復興を。
iPhoneからの投稿