3月11日に発生した東日本大震災。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
当日は仕事中に強い揺れを感じ。
しばらくしてから、さらに強い揺れが長時間続いた。
地震のメカニズムから、震源は遠くで震源地はさらに強い揺れがあったのだろうと直感した。
仕事を片付けてすぐに車で帰宅。
もちろん携帯は繋がらない。
家庭電話もダメ(のちに自宅が停電していた為と判明)。
途中道路は大渋滞。
停電で信号機は消え、住宅はもちろん真っ暗。
信じられない光景が広がっていた。
いつもの3倍くらいの時間が掛かったが、何とか帰宅。
自宅も停電・・・
携帯のワンセグで東北地方の惨状を知る。
言葉も出ない。
その後の品不足。
ガソリンに始まり、米や紙類、パンにヨーグルト、納豆、カップ麺。
お店から商品が消えた。
追い討ちをかける、計画停電。
今までの生活が一変した。
あっという間の3週間だった。
未だ、避難所で不自由、不安な生活を余儀なくされている被災者の方々。
コントロール不能に陥った原発。
今までの恵まれた生活。
自然災害とそれに伴う混乱。
今後の備えに対し見直す機会となった。
やっと落ち着きを取り戻しつつある首都圏。
さて、今日は結婚4周年の記念日。
今、そして今後自分たちが出来る事は何か?
家族でもう一度話し合う。
犠牲になった方々の為にも。