週末行われたセンター試験。
受験生は新聞に載った解答で自己採点。
この結果を見て、国立大の二次試験やセンター利用の私立大学の出願を行う。
新聞に載った問題と解答。
そして、隅に掲載されている予備校の広告。
その中で、某大手予備校の広告。

センター受験生ならきっとわかる、深い意味。
今の自分なら共感。
でも当時の自分なら・・・
意味を考えたり理解する事は無理だっただろう。
そこまでの余裕、時間、人生経験はない。
就職活動中の大学生もそうだけど。
この1回の試験で人生が変わってしまう。
マークシート式で機械が冷静冷酷に採点する。
問題の質もどうかと思うが・・・
こんな試験だが、人生で最も重要な試験となる。
自己採点の結果によっては。
出願する大学や、学部すら変更せざるをえない受験生も多い。
たまたま上手くいって喜んでいる人。
努力を重ね、実力十分なのに失敗してしまった人。
『努力やプロセスのない成功には意味がない』
と言う事を忘れず、受験生には頑張って欲しい。