翌日の朝食は最上階にある、インペリアルバイキングで。


特典ではこのバイキングか、なだ万のセットメーニューから選べる。


バイキングなら、恐らくざわざわした雰囲気だろうから、娘が騒いでも他のお客さんにあまり迷惑はかからないだろう。


またバイキングはこの帝国ホテルのインペリアルバイキングが発祥の地である。


そもそも、このバイキングと呼ばれている言葉。


英単語でもなんでもなくて、このお店の名前がバイキングだったことに由来するそうだ。


それに眺望(インペリアルバイキングは最上階、なだ万は地下)。


天気のよい朝は、外の景色を眺めたい。


そんな訳で、なだ万を推していた妻を説得してバイキングへ。


ところが、7時過ぎに行ったにもかかわらず大混雑していた!


順番待ちの行列が入り口からエレーベーターホールまで続いている・・・


やっと案内されたのは隅のコーナースペース。

$人生楽しく!


期待通りの眺望が。


$人生楽しく!


$人生楽しく!


娘はベビーカーに乗車させて連れていった。


隣席の高齢の外国人夫妻に、


Oh! very cute!!


と声をかけられ、満面の笑みでご満悦。


その隙に、パパとママは腹一杯のお食事。


$人生楽しく!


$人生楽しく!


メニューも豊富で、内容も全く問題なし。


コーヒーの追加や空いたお皿を下げるタイミングなども良好。


さすが、発祥の地。


気分良く、一日スタート出来そうだ。