ホテルへは車で。


$人生楽しく!


幸い娘の機嫌も良好。(途中までは)


帝国ホテルのチェックインは通常で14時、宿泊客の駐車料金は無料である。


都内の外資系ホテルは15時チェックイン、宿泊客でも駐車料金は一泊5000円が一般的。


ちょっとお得感がある。


ホテル裏のタワーパーキングへ自走で駐車。


ほぼ満車に近く、そのほとんどがベンツまたは高級外車!


1000万円以上する車がごろごろ駐車してある様はあるいみ爽快である。


ここはヤナセのディーラーか?不景気はどこへやら?


$人生楽しく!


フロントも激混みだが、スタッフのテキパキとした対応ですぐにチェックイン。
(連休中はほぼ満室状態との事)



$人生楽しく!


$人生楽しく!


部屋はスイート。


リビングにはソファーに大型の液晶テレビ。


$人生楽しく!


隣にベットルーム&前もってオーダーしておいたベビーベット。


$人生楽しく!


$人生楽しく!


ベットルームの隅にはバス&トイレ。


バスルームは自宅のような構造で、バスタブと洗い場が一体になっている。


これは使いやすい。


しかもレインシャワーも付いている。


アメニティーはやはり資生堂。


JALのファーストクラスのアメニティーもそうだけど、日本の老舗は資生堂が多い。
(外資系ホテルやエアラインはブルガリやフェラガモ、ロクシタンなどが多い)


$人生楽しく!


眺望は日比谷公園ビュー。


スタッフやサービス、お部屋、照明、眺望、アメニティーなど華やかさはないものの。


全てにおいて落ち着いていて、使いやすく、絶対的な安心感があるのが帝国ホテルの特徴。


個別の項目では満点は取れないものの、総合点ではかなりの高得点となる感じ。


今年でオープン120周年との事。


歴史に裏打ちされた、老舗の伝統のなせるものなのだろう。


$人生楽しく!


そうこうしていたら、特典のウエルカムドリンクがルームサービスされた。


年配の係の方が丁寧に並べてくれる。


またお花とフォトフレームのプレゼントも頂いた。


まずは一休みとするか。