先日壊れた?電子レンジ。
もう10年も使ってるから仕方ないか。
ヨドバシで新しく購入し、やっと宅配されてきた。
パナソニック製、ビストロのフラッグシップモデル。
雑誌などの比較テストで、ヘルシオより高評価だったビストロ。

電子レンジではなく、スチームオーブンレンジと呼ぶらしい。
今までのレンジといえば・・・
ダイヤルのタイマーをまわして。
⇩
中のお皿がクルクル回転して。
⇩
そしてチーン!
となる展開。
加熱時間が短かすぎたり、逆に熱くしすぎたり。
しかし、最新のタイプは。

お皿なんてない。
もちろん、クルクル回らない。
棚を自由に設定できて。
上下で違う調理(上段が加熱で下段がスチームとか)も出来る。
そして液晶画面の全自動メニューに音声ガイド付き。

別冊の説明書は辞典なみに厚く、様々なレシピが掲載されている。
レンジで焼き芋や唐揚げも出来るらしい。
ミルクなど設定した温度に加熱(もはや調理?)出来る。
これで加熱時間に試行錯誤する事はない。
最近のレンジは凄すぎる!!
レンジはただの加熱器具からドラえもんの世界に近付いた気がする。
お値段、約12万円也。