本日発売の東洋経済。


まあ今が旬の特集でしょうな。


$人生楽しく!


丁度、JALがアメリカン航空との提携を固めたとのニュースも報道されているし。


ちょっと気になる内容が。


JALが経営破綻したが、獲得しているマイレージは保護されると。


また特典交換に必要なマイルに変更はないと。


一安心していたものの・・・


しかし。


国際線ビジネスクラスに搭乗した際の獲得マイルに変更(改悪)があるようだ。


以前は、正規運賃、WEB割などの正規割引運賃、また俗にいうところの格安航空券。


そしてツアーのパッケージ運賃(IT運賃)。


どの航空券でもマイルは125%獲得出来た。


だが4月からツアーのパッケージ運賃と格安航空券では70%しか獲得出来なくなるのだ。


こりゃマズい。


例えばハワイへのパックツアー。


安いと言えば真っ先に思い浮かぶのがHISだろうか。


じゃ高いといえば、これ。


$人生楽しく!


JALパックの高級版アイル。


でもJALのビジネスクラスで行くとなると・・・


これが実は一番安いのだ。


他社はビジネス追加料金が法外に高い!


さらに、ハネムーナーだと豪華な特典が。




$人生楽しく!


①成田から自宅までの帰りは無料でハイヤー送り付き。
(推定数万円の特典)


テンションが最低の成田からの帰りにこのサービスはかなりうれしい。



$人生楽しく!


②ビジネスクラス追加料金が一人5万円引き。


これで約半額でビジネスにアップグレード出来る。


かなり太っ腹な内容だ。



ちなみにハネムーンは何回行っても構わないので行くごとにこれらの特典は使える。
(ハネムーンだと伝えるだけで良い)


我が家は何回この特典を享受した事か。


そして冒頭のマイル。


以前なら、当然125%のマイルが獲得出来た。
(ちなみにエコノミーだとパックツアーは50%しか貰えない)


そしてJALパック利用ボーナスマイル。
年度に初めてJALに搭乗すると、初回搭乗ボーナスマイル。


全部合計すると一人、1万マイル以上になる。


さらに旅行代金全てをカード払いにして、それもマイルに加算すると。


ハワイ1回で国内線の2人分の無料航空券に余裕で交換出来るマイルが貯まる計算だ。


ハワイに数万円の追加料金を払ってビジネスで行ったら、成田から帰りのタクシーでの送りと札幌旅行も付いてきたみたいな感じでウハウハだったのに。


数万円の追加料金の元は十分に取れる内容だ。


むしろこちらの方がお得かもしれない。


よってアイルのハネムーン特典とビジネス125%マイル付与はかなりデカイ存在だったのに。


がっかりだ。