今朝の日経より。


$人生楽しく!


出産一時金が10月から値上げされるようだ。
(お得意の期間限定の暫定処置だが)


正常分娩は健康保険が適用にならないので医療費が高額になる。


うちの妻の産科病院では込み込み50万円くらいになるようだ。


そのため健康保険組合から補助が支給される。


支給額の値上げはうれしいが・・・


かかりつけの産科院内には以下の通知が。


「出産一時金値上げにより、分娩費用を値上げします」


これじゃ意味ないじゃん。


支給額の値上がり分だけ、ちゃっかり?分娩費用が同額上がっていた。


まあ出産できる施設があるだけ有り難いご時世。


子育て支援とみせて、産科施設の援助の意味合いが強いのかな。


出産施設があり、補助が貰えるだけ有り難いと思うしかない。


いままで税金や保険料を散々払ってきて初めて報われた気分だ。