今朝は台風接近中ということで、朝から嵐。


選挙結果を反映しているような天気だ。


昨日の選挙の結果が詳しくみたかったのだが・・・


駅の売店では新聞各紙全て売り切れ!


明日は結婚記念日。


ということで、今夜はその前夜祭。


先月も食べに行ったが。


最高のイタリアンのお店、サローネ2007へ。


今月はお肉がテーマのコースとの事。


とても美味しい創作イタリアンと。


シェフ直々のお料理とコンセプトの説明。


ソムリエ兼マネージャーの藤巻さんが選ぶおススメのワインをたらふく飲んで。



人生楽しく!


まずは、グルグリオーネ エルバ島のクスクスのインサラータ。


色々な野菜が沢山ミックスされていてゼリーになっている。


野菜はイタリアからの輸入&国内のこだわりの産地から。



人生楽しく!


鮮魚のヴォワーレ。


このスープの味が絶妙に美味しい。


病み付きになる味だ。



人生楽しく!


ホロホロ鳥のソットオーリオ レンティッケのジェラティーナ添え。


内は柔らかいが外はカラっとした鶏。


何日も蒸して浸けて、最後に炙ってと非常に手が掛かっている一品。



人生楽しく!


ビーツのラヴィオリ プロシュートのクロッカンテ。


これは非常に美味しい。


今回のコースで一番美味しかったかも。



人生楽しく!


仔牛舌のボッリート。


スプーンの上にいくつものお肉が混ぜてあり。


一口で食べるように指示される。


口の中で各々のお肉が混ざり、絶妙なハーモニーを奏でるらしい(シェフ談)



人生楽しく!


全粒粉のタリアテッレ 仔牛バラ肉のラグーとタジャスカオリーブ。


肉入りパスタ。


ソースとパスタの絡みが美味しい。


色々なお店のパスタを食べたけど、ここのパスタが一番だと思う。



人生楽しく!


メインのアリスタ ディ マイ アーレ。


ポークのステーキ。


人参のジェラートを加えて頂く。


個人的にはこのお肉だけでも十分な味だ。



人生楽しく!


デザート。


二人のお皿に何やら字が書いてある。


お皿を合わせると、


イタリア語で、『祝結婚記念日』という意味らしい。



人生楽しく!


コーヒーとお茶菓子で〆。


普通のお店はデザートで終わりなんだけどね。



いつ来ても大満足。


9月(明日)からは魚がテーマの新メニューになるという。


毎月メニューが変わり、同じ料理は二度と出さないというこのお店。


料理は一期一会だという。


また何かの記念に訪れたいものだ。