さすがに今日は自宅でのんびり。


楽しくても二夜連続の飲み会は体力的に辛かった・・・


今日は久しぶりに暑くて夏日だ。


明日はいよいよ総選挙。


長く暑かった選挙戦。


あっという間だった気がする。


これだけ大騒ぎされた選挙も珍しいのでは。


おそらく民主党有利は揺るがないと思うが。


騒いだ割に、中身が非常に乏しいというかお粗末だ。


いくら配るとか、世襲や無駄使い、天下り禁止とか。


目先の議論に終始して人気取り優先の戦術。


日本が今後どういう国を目指すかが全く見えてこない。


超高齢化社会による社会保障の増大。


少子化対策。


結局のところ誰がいくら負担(増税)するかが問題なのだ。


その点はどの政党も後回し。


国民が納める税金や年金、社会保障費の額は限られている。


限られた額を再分配しているのだが。


もう限界に来ている。


誰が考えても足りないのだ。


だからみんなが我慢して。


もっと負担する。

or

支給を減額される。


出来る限り公平に。


その議論が全くない。


お金がなくて結婚や出産が出来ない。


医師不足で病院が閉鎖される。


昔は聞いた事なかったが、それが今は現実。


そうなってしまったのはなぜか?


どうしたら解決出来るのか?


強いリーダーシップと能力を持つ人であれば。


世襲でも構わない。


キャリアと呼ばれる国家公務員はみな非常に優秀だ。


彼らを無駄に叩いていじめても意味はない。


褒めてなだめて、その高い能力を引き出して使う方が得策だ。


タクシーでビールを貰っても、頑張ってくれればそれでいいじゃないか。


さて、明日はどうなりますかね。