私事ですが第一子を授かり再来月に出産予定です。
主治医の診断ではどうやら女の子の様子。
妻のお腹の中で毎日元気に暴れているようで。
ぽこぽこ蹴ったり、うねうね動いたりしているようです。
今日発売の週刊ダイヤモンド⇩⇩⇩

そして今日のニュース。
衆議院の解散。
これから約40日の選挙戦。
各政党とも子育て支援がマニフェストに盛り込まれている。
子供一人当たりいくら支給とか。
授業料無料とか。
聞きは良いが中身は乏しいと思う。
完全な票稼ぎというか人気取り。
足りない保育所や劣悪な非認可の施設。
学級の崩壊。
地震で崩壊する老朽化した校舎。
子供とネット、携帯電話、いじめとの問題。
学力低下にお受験戦争。
勉強しなくても入学出来る大学。
我々が子供の時には考えられなかった事&環境。
手当以外にも国として考えるべき問題は多いハズ。
手当だけ支給して終わり。
子育て安心ですよ!
って訳では決してない。
そして一番の問題は。
これからの世代に国の膨大な借金が背負わされるという事実。
我が子が無事に産まれてくる事が一番だけど。
早くも厳しい世の中が待っている。
親世代として出来る事は何か?
子を持つ親だけでなく、政治家も含めみんなで真剣に考える時である。