梅雨も明けて仕事の後のビールが格別な季節になった。
普段飲んでいるのがこれ。

サントリーのプレミアムモルツ。
ホントに美味しいと思う。
ビールの王者、アサヒ・スーパードライより。
苦みや刺激が少なく飲みやすい。
ところが。
最近バカ売れしているのがこれ。

キリン・のどごし生。
ビールでも発泡酒でもない第三のビールと称される。
第三のビールとは。
発泡酒とは別の原料、製法で作られた、ビール風味の発泡アルコール飲料のこと。
発泡酒のアルコール税の値上げの際に。
消費者離れを防ぐ為に開発された。
一回飲んでみようと思い今夜トライ。
感想は・・・
意外にも安い割りに美味しい。
(値段はプレミアムモルツの半額)
ただ重みというか苦みが少ない。
軽めの味でのどに残らない感じだ。
むしろビールの苦手な人にはのどごし生の方が飲みやすいかも。
売れているのがわかる。
少なくともカロリーゼロの発泡酒よりよっぽど美味しい。
スーパに行くと様々な種類のビール系飲料が並んでいる。
高いのから安いのまで。
色もカラフル。
まさに今からが勝負所のビール。
タバコみたいにみんな御ひいきの銘柄があるのだろう。
どれが一番美味しいのかな??