私の友人には旅行好きが多い。
年に一度はハワイや沖縄に必ず行くという人もいる。
そんな旅行通の人と話していて。
みんな意外と知らないようだ。
世界一周航空券

雑誌なんかにもよく特集されているが。

まずは先日出た航空会社の連合。
最も大きいスターアライアンス。
ANAやユナイテッド、ルフトハンザ、シンガポール航空、エアカナダなどが所属している。
続いてワンワールド。
JALにキャセイパシフィック、ブリティッシュエアーウエイズ、アメリカン航空、カンタス航空など。
世界一周航空券はこれらの同じ航空会社連合の便を利用する。
太平洋と大西洋を一回のみ渡る事が出来る。
だいたい1週間以上の利用に制限。
戻らなければ途中降機は何度でもOK!
気になる料金は。
スターアライアンスは実際の搭乗距離で値段分け。
ワンワールドは降機する大陸数によって値段分け。
例えば。
成田→ホノルル→サンフランシスコ→ニューヨーク→パリ→シンガポール→香港→成田。
このルートで。
ビジネスクラス利用で約60万円。(税金や燃油サーチャージ別途)
超安い

ちなみに成田

ビジネスクラスで単純往復の運賃約100万円である。
これから比べるといかに格安かがわかる。
ちなみにこれは正規運賃である。
オリンピックの選手が強化合宿や世界大会などで海外遠征する際は。
一部の超スター選手を除いて。
みんなこの世界一周航空券の利用である。
もちろんファーストクラス用やエコノミークラス用もある。
時間があったら。
ゆっくりビジネスクラスで優雅に行きたい。
決して夢物語ではない。
現実的になった世界一周の旅
