昨夜は後輩の送別会の予定だったが・・・


急遽中止になり。


今朝はお陰で?早起きできたチョキ


天気も良くお出かけ日和晴れ


そこで春物を見に百貨店へ。


しかもポイントプラスキャンペーン中アップ


20万円弱のお買い物券相当ポイントが既に貯まっている。


ハネムーンを百貨店内の旅行センターで予約し。


旅行代金がお買い上げポイントに加算されたのが大きいな。


でも何買おう?


年末でポイントが失効してしまう。


早く決めないとあせるあせる


この3連休から地方の高速道路の通行料金が一律1000円になった。


土、日、祝日のみだが。


家族連れには有り難い。


そのためかいつになく車が多いビックリマーク


今までの高速料金が高すぎたという意見もあるが。


道路の保守・点検にコストもかかるから。


民主党の無料案には反対だが。


値下げにはある程度の経済効果もあるんじゃないかな。


国が必死になって進めてきたETC普及も加速しそう。


でも元通りに料金を戻す時期が大変だ。


みんな1000円に慣れてしまうと。


今までの正規料金がえらく高く感じないだろうか?


一斉に出かけなくなる恐れもある。


暫定処置だから。


経済状態だけでなく。


選挙やら政治的な配慮が大きく影響するのではないか。


一方でフェリーや鉄道はマイカーに苦戦を強いられている。


地球環境には鉄道が一番エコなんだけど。


経済効果という点だけでなく。


色々な観点で考えると難しい。