風の音で目が覚めた

ものすごい暴風雨だ



波は荒く木々は真横に向かって傾いている



プランについている朝食はアリイタワー専用プール横の半オープンスペースのラウンジで。
当然やっていない

一人10ドルの差額を払ってタパタワー内にある普通のレストランで

ものすごい人が並んで待っている


オープンスペースのレストランは全て休業だから。
みんなこの唯一の建物内のレストランに殺到するのだ

バイキングだがハレクラニに比べると・・・
失望する内容だ


みそ汁などこりゃ甘酒だよって味

でもこれがいつものハワイだ。
何にもやる事がないので。

専用プール横にあるフィットネスで運動

ウエアーなど持ってこなかったが。
機内でもらったパジャマを代用

午後になったので特典のランチへ

鉄板焼の “紅花 of Tokyo” へ。


毎年来ているハワイ恒例のレストラン。
エンターテイメント系の鉄板焼だが。
味も美味しい

ディナーの時は記念写真を撮ってくれて台紙付きで販売している。
毎年密かに集めていたのだが・・・
ランチでは撮ってくれなかった

でも好きなものを食べていいらしい。
一番高いコースメニューを注文

アルコールは別料金と思っていたら。
なぜか請求されなかった

もっと飲んでおけばよかった

その後天気をみてハワイコンベンションセンターへ。
ホテル・アラモアナのすぐ近くにある。

ホノルルマラソンのゼッケン引き換えなどのイベントが開催されている。
記念Tシャツなどの販売も。


去年がなつかしいな~

今年はもう出場しないからホントに余裕


この時期のホノルルはマラソンとクリスマス一色で染まる。
多くの人がホノルルに集結してきて

ビーチや公園などランナーがトレーニングをしている

各地で開催されるマラソン関連のイベント

世界一有名な市民マラソンだから。
レースのようなピリピリ感などなし。
クリスマスツリーで彩られた街は。
クリスマスキャンペーンで安売りセール

その雰囲気だけで十分

残念なことに今年は景気の影響か参加者が激減らしい

そんな雰囲気を堪能して、“一力”という日本料理屋へ


アラモアナセンターの奥の通りにある目立たないお店。
実は去年ホノルルマラソンの時にこのお店でトイレをお借りした。
当時は早朝にもかかわらず大勢のスタッフが沿道で応援していて

トイレのついでに店内のメニューを見たら美味しそうだったので。
一年振りの表敬訪問

鍋料理屋で目立たない場所にあるにもかかわらず。
予約で満席のため30分ほど待たされた

味はとても美味しく日本にいるかと錯覚する感じ。
店内は意外にも外国人比率が高い。
お値段も二人で約100ドルとなかなか素敵


このお店もハワイ恒例になりそう

帰りにDFSギャラリアに寄ったらまた大雨が

街路樹が風で折れてる


タクシーでさっさとホテルに帰ろう
