今日のホノルルは天気も良く着陸もスムーズに

大勢のCAに見送られながら一番先に飛行機を降りて入国審査へ。
ホントにファーストクラスは素晴らしかった

設備もサービスも。
タダで乗っているので申し訳ないくらい・・・
今回の旅のもう一つの主役となった事は間違いないだろう。
帰国後JALに感謝の手紙を送っておいた

いよいよ入国である。
成田で出国して、アメリカに入国するまで。
どこの国にも属していない。
だからこそ免税で買い物が出来るのだが。
その間に犯罪を犯したり、被害に遭ったらどうなるのか?
正解は利用する航空会社の国の法律が適応される。
だから飛行機には国旗が描かれている。
あの国旗のマークは、
あなたにはこの国の法律が適応されます
という意味なのだ。
値段だけで航空会社を選ぶと・・・
何かトラブルがあるとひどい目に遭う事がある。
日本のエアラインを選ぶのが一番安心だ。
国が違うと文化や考え方も全く違うから。
よって今日はJALなので、ここまでは“みなし日本”である。
相変わらずアメリカ入国は厳しく面倒

記念撮影に指紋採取

その後スーツケースを受け取る。

ファーストクラスは赤いプライオリティータグが巻かれ。
一番先に荷物が出てくる

ビジネスクラスは搭乗券と同じ青い色のタグでその次に。
チェックインから始まり、着いてからも待つ必要がないのはホントに楽

税関を抜けて。
左に進むとツアー用の出口

右に進むと個人用の出口

今日は初めての右へ


そこにはいつものJTBとかHISとかの旗や車はなく。
タクシー乗り場が

簡単にタクシーを拾えた。

送迎がなくても意外に余裕

むしろ他のツアー客とかを待たなくてすむから。
自分たちのペースで動ける。
限られた喫煙所を探したりとか

ハワイは喫煙が非常に規制されている

でも意外と余裕なんだよね。
しっかりとスペースが確保されている

日本みたいに止めろ止めろで。
スペースすら確保しないのとは違う。
日本は何をやっても中途半端

さて、いつものホノルルの光景を見ながらホテルへ。
いやあ~この景色はいつみてもいいなあ~

30分ほどでハレクラニへ。
料金はチップ込みで45ドル。
大きい荷物は1ドルの追加料金がかかるらしい。
意外とタクシー安いのね。

ハレクラニとは “天国の館” という意味らしい。
天国ってどんなとこ?
ということで最初の3泊はこのホテルに。
フロントで名前を伝えるとすぐにお部屋に案内された。
オーシャンフロントルーム。
安い方から2番目のカテゴリーの部屋。
毎朝食、滞在中一回のみ昼食付きプラン

アーリーチェックイン、レイトチェックアウト特典もついている。


部屋は白を基調として明るい雰囲気。
広めのバルコニーからは海が一望


ホント静かだ。
こんなワイキキの中心部にあるのに。
でもバルコニーに出ると。
建物の配置のせいか違う部屋のバルコニーが丸見え

お隣のシェラトンホテルの部屋もよく見える・・・
ということは向こうからもこちらが丸見えのはず


まあリゾートだし、細かいことはいいかっ

その後部屋で宿泊カードを書いて色々説明を受ける。
普通はフロントのロビーとかでやる事だが。
まず部屋に案内する。
これがハレクラニ流らしい。
今日はファーストクラスのお陰で全然疲れはない

でもホテル付近の散歩や買い物などでゆっくりしよう
