青いインカム 染物で渋い色に変える | アメブロ ピラヨガ道ノート

アメブロ ピラヨガ道ノート

ピラティス、ストレッチ体操、ヨーガ、武道・・・その他、学びと思い。

コロナ禍が終息したら、復旧しようと思っていることが、インカム(拡声器)を使った講座から、「生声」のしゃべりににすること。

 

 

長年、生声ににこだわってきたのですが、昨年のコロナ以降、インカムをつかっております!

 

生声は大きな声を出せば、後ろに届くわけではないのが、面白いところです。

静かに話して、その声が後ろの席まで届かせるのが楽しい要素のひとつなのです。

 

しかし、拡声器は、使って見れば便利は便利。確かに声は楽に通る。

 

 

しかし。と、それはおいといて、、、、

それとは別問題で、あまり使わなかった、インカムベルトの青色が鮮やかすぎる。あらためて使っているうちに、本当に鮮やかすぎることに気づいた。

新古品みたいに、こんな風に ↓




  

腰で、これだけ目立つのですね!

 

なんていうんでしょう。原色の真っ青な色です。

 

 

私の全身でベルトだけが浮いている・・・

そう気づいて、渋い色にすることにした。

 

そうです✨染めます。

 

 

留め具をはずして・・





 

 

いざ染め!

紅茶染め!

私がやったのではなく、妻に手伝ってもらい・・・てか、すべてをやってもらいました。

 

こうなりますね。↓

 

 

 

 

紅茶で染めるとイイ感じに渋く落ち着いたのです。

 

 

しかし、色が元の明るさに近いところが部分的にあります・・・

 

 

それで今、ネットでさらに染粉を使ってやろうと、妻に注文を手伝ってもらい(てか、全部やってもらい)染粉待ち中なのであります。

 

さっき、午前中についたメール便がそれのようだ✨

 

乞うご期待。まだ開封していません。

ではでは。また。

 

まだ染め直しはやっていないので、取り敢えずここまでの報告ということで。

 

また会いましょう🎵