歪みを招く座り方 | PilatesTown : Blog

歪みを招く座り方


季節の変わり目,こんな時に
ついつい座り方も、ダルダルになっていませんか?

このちょっとした座り方、日ごろから気をつけていないと歪みを招いちゃいます(>.<)

イスに座ってピシッと背筋を伸ばした姿勢、3分間続けられますか?

もしこれが難しかったら、大腰筋(骨盤のまわりに付いている

インナーマッスル)が弱って骨盤がゆがんでいる可能性があります。

こうなる原因は、運動不足、そして楽な悪い座り方により、

大腰筋が弱るため骨盤が歪むと下腹ぽっこり、流れが悪くなり

下半身太りを悪化させます。また、楽な姿勢は筋肉を退化させます!



PilatesTownの生徒さんもそうですが、みんなさんけっこう無意識に

『横座り』(俗に言うお姉さん座り)をしています。

見かけたら即効注意しますが、これは明らかに背骨が湾曲していますよね・・・


そして、イスに座ったとき、足を組んでいませんか!?

私も以前は当たり前のように足を組んでいましたが、
これはまさに骨盤を歪めた状態で座っていますよね(>。<)


ピラティスなどによって、インナーマッスルを鍛え、骨盤や、カラダの歪みを矯正することは可能です(^v^)

ですが、毎日のこういった心がけでもカラダは変化するので、

みなさんもちょっと気をつけてみませんか?
http://www.pilatestown.net/keitai/ (携帯用)
http://www.pilatestown.net(pc用)