PIRA大阪市内|千日前線・中央線・長堀鶴見緑地線|西長堀・阿波座

プライベート(マンツーマン)ピラティスレッスン専門

ピラティスルーム☆新町ですうさ。


テーブルコーディネイトとおもてなしのお教室“mycantik colors ”に行ってきました音譜


2ヶ月に1回ペースで通わせて頂いているおもてなしレッスンでは毎回ステキな出会いがあったり、おもてなしのコツやアイデアを頂いたり。


今回は年3回(春・夏・秋)に開催されている“家庭風会席料理deおもてなし”コースで、お食事も楽しみ~音譜




まずはウェルカムドリンクでスタートアップ


夏らしくビタミンカラーのトーキングドリンクです。

これだけで、会話が弾み雰囲気も和やかに。


(テーブル)ナプキンワークはかたつむりかたつむりとヨットヨットの形を教えていただきました。



さわやかで夏らしいテーブルコーディネイト

さらっとコーディネイトされていますが、あちこちにステキにみせるコツや決まりごとがあり、そこからまたアイデアをふくらませていく楽しさがありますひらめき電球






お母様の手料理“家庭風会席”の始まりです。


食前酒は梅酒。

私はノンアルコールなので色鮮やかな手作り紫蘇ドリンクを頂きました。


先付はナスの田楽


器もステキです~ラブラブ




前菜 夏の七種盛り


手前右から

サーモンの南蛮漬け

鱧の寒天よせ

アユの甘露煮

魚のすり身とコーン衣

茗荷と厚揚げのプチ寿司

グリーンピースの和風スープ

そして夏野菜をカラフルに散らして




もずくの山芋かけ ラディッシュを散らして彩りよく


炊合せ

冬瓜と蟹かまぼこのオクラあんかけ


貝殻の器が素敵です。冬瓜はもみじの形をしていて初夏を思わせる趣向





揚げ物

キスと夏野菜の天婦羅 抹茶塩で頂きます音譜


御飯

新ショウガの炊き込みご飯に留椀、香物


新生姜の佃煮がとっても美味しくて、作り方を必死にφ(..)メモメモ

(せめてこれだけでも復習してオウチでつくってみよう…)




お菓子

白小豆とフルーツよせ

マンゴーとココナツのムース

ほうじ茶大福


あぁ、至福のひとときかお*m


いつもステキなマダムたちと楽しい時間を過ごせて、本当に幸せです。

ありがとうございましたニコニコ


ピラティスルーム☆新町インストラクターす~みん

バラピラティスレッスンのご案内HPはこちらから

花ご予約・お問い合わせはこちらから

バラ6月7月の予約情報・空き状況はこちらから

花ピラティスルーム☆新町;携帯サイトはこちらから