☆タイランドレポート☆後半 | Pilates & Fitness HOORAY!

☆タイランドレポート☆後半




皆さん、サワディーカー(こんにちは)!


フラ大好きインストラクターのmiwacoです。


前回の記事でもお話したのですが、

私は今休暇をいただいて、タイのチェンマイに来ています。


今日はタイのレポート第2弾 後編です


リフレッシュしながら楽しく過ごしてます



一年中温暖なタイで私は毎日朝からウォーキングをしています。(日本では難しい w)


異国情緒あふれる街並み、ウィンドウショッピングも兼ね、楽しくウォーキング




夜はホテルのマッサージでメンテナンス。



リンパの流れが良くなって

疲労が残らずに朝を迎えられます



物価が安いですから、日本の半額以下でマッサージも受けらます




そして


今回一緒に旅をしている友達と毎朝ピラティスをしています。そして、フィードバックを頂きました


① 立ち上がる時にふらつく


本来なら長時間歩くと足が疲れるが、ピラティスをやった後は疲れなくなった。


②身体に安定感がない。


ピラティスをやったら身体の中心が分かった


どこに力を入れたらいいのか分かった


体幹が鍛えられた


③ 痩せにくい


今までは外側の筋肉を鍛えようとしていた、ピラティスでインナーの筋肉がどこにあるのか分かって意識できるようになった


インナーの筋肉を意識できるようになったので簡単なエクササイズは家でできるのが魅力的


そして、帰国時に空港に向かう途中友達から聞いたのですが、毎朝のピラティスで腹筋が筋肉痛になったそうです



足の歩き方、脚の幅なども修正しました


普段なかなか会えないので、家でもできる簡単なエクササイズをやり、覚えてもらいました


是非とも友達には健康の為に、帰国後もピラティスを続け、結果にコミットしてほしい(笑)


今週末から日常の生活に戻ります


皆さんと、また一緒にレッスンできる事を楽しみにしています!


最後まで、お読み下さり有難うございます。