こんにちはおねがい

いつも、ピラティスplus+をご利用くださりありがとうございます照れ


一昨日、ペップトークの講演会に行ってきました~ルンルン

来てくださった方、ありがとうございましたおねがい

私にとって、興味があった内容だったのですごく聞き入ってしまいました~照れ

その講演会のなかで、出てきたのが

・可能な限り肯定的な表現をする
    (ポジティブな言葉がけ)

↑これって慣れていないとなかなかできないですよね…アセアセ

私の場合、否定的な言葉はたくさん出てくるのに、肯定的な言葉がなかなか出てこない…ガーン

いかに自分が今まで否定的な言葉で相手に伝えていたか…  反省ですショボーン

否定的な表現→肯定的な表現の例としては…

・めんどくさい→やりがいがある

・忙しい→やることがある

・頑固だ→強い信念がある

・ネガティブ→危機管理能力が高い

などなど…他にもいろいろありました~ルンルン


私の場合、うまく変換できるまでに少し時間がかかりそうですが、少しずつ慣れていきたいと思いますニコニコ

同じ1日を過ごすなら、やっぱりポジティブな言葉の方がいいですよね~キラキラ

三日坊主にならないように少しずつポジティ語(ポジティブな言葉がけ)を使えるようになりたいと思いました~照れ