ゆっくり一歩づつでいい | アラフィフでピラティスインストラクターになった私の人生旅行✨

アラフィフでピラティスインストラクターになった私の人生旅行✨

北海道札幌市在住の主婦。日々の家事をしながらパート勤務をしていましたがコロナ禍で退職。ステイホームの中、自分と真摯に向き合い一念発起、ピラティスインストラクターの資格を取得!そんな私が日々感じた事を記録していきます(*^^*)

ピラティスのインストラクターとして活動するために、

資格取得後、自分なりに試行錯誤しながら過ごした2か月間。

 

やってきたチャンスをモノにしたい!!

と、フル回転で動いていたらどうやらエネルギー切れを起こしてしまったみたい😵

 

 

私がコロナ禍で、自分と向き合う時間に活用していたのがYoutube。

本もいいけれどYoutubeは視覚と聴覚から情報が入るので理解が早く旬の情報が手に入る。

 

ただ様々な情報があり、中には怪しげな動画もあるので

自分がピンとくる、あるいは「腑に落ちる」情報だけを得るようにしていた。

 

 

ある日、その中で

「何もしたくないやる気が出ないという状態は、あなたが悪いのではないですよ」

「エネルギーが切れてしまっただけなので、自分に優しくしてリラックスしたり自分の好きな事をして過ごして下さい」

「そうすれば、自然とまた何かやってみたいなという気持ちになってきます。」

「人生において、やらなければならないことは本当はなく

自分が満たされていれば自然とやりたくなってくるのです。」

というようなメッセージを受け取りました。

 

私にとってこれらのメッセージは衝撃でした。

と同時に

「あ、そうだった。子供の頃は確かにそうだったかも・・」

と思ったら不思議なくらいストンと「腑に落ちた」のです。

 

そこから、そのメッセージを何度も受け取っていくうちに

段々と気持ちが軽くなっていきリラックスできるようになりました。

一時期、すごく眠くて昼寝ばかりしていた時期もあります。

 

そして自分に優しくすることを「許可」できるようになってきて、

心も身体も少しづつ元気になっていきました。

 

 

今回も今までの思考の癖で、いつの間にか

「やりたい」➡︎「やらなければならない」

に気持ちが変わってしまって、モヤモヤしていたことに気付き

自分を徹底的に甘やかすことに😌

 

お昼寝をし、大好きなチョコレートを食べ

好きな音楽を聴きながら歌ったり・・

 

昨日は夫とドライブがてら美味しいランチを食べてパワーチャージ💪

 

 

 

 

札幌から車でおよそ3時間🚗

 

平取町という所にあるレストランで

「びらとり和牛のハンバーグとカットステーキ」を食べました❣️

サラダ、ライス、味噌汁がセットになっていてお腹一杯♪

美味しかった😋

 

 

2,3日、自分にめいっぱい優しくしたら

今朝は気分良く目覚め

焦らなくていい、一歩づつでいいんだよ

という声がどこからか聴こえたような気がしました。

 

明日からの研修、また頑張れそうです😊