クラニオセイクラル | 【新富町・築地・銀座】サビない未来のカラダをつくる ピラティス×ジャイロ×筋膜ボディワーカー

【新富町・築地・銀座】サビない未来のカラダをつくる ピラティス×ジャイロ×筋膜ボディワーカー

いつまでもマッサージが必要な体で大丈夫?
「緩める×繋げる×開放」でサビない未来のカラダをつくる!
お一人お一人のお身体をカスタマイズする専門店。
慢性的な肩凝り、首コリ、腰痛を改善していくサロンです!
10年20年後も健康であり続けますように!

八月も後半になりましたね。

明日は関東にも台風台風が近づいているようです。
外出時には、気を付けてくださいね。


トレーナー兼施術者の大島智子です。

さて、本日はダウン症候群の方のセッションさせて頂きました。

お母様が4年ぐらい筋膜施術に通って頂いていて、調子が良いので、

引きこもりがちで太ってしまったお子さんの身体のメンテナンスという事で出張セッションさせて頂きました。


言葉のコミュニケーションなどの困難もある為、
通常の筋膜施術だけでは無く、クラニオセイクラルメインで行いました。

クラニオセイクラルとは脳・中枢神経を包む硬膜内の脊髄液の循環させ、体液の循環も良くなり、体が楽になるので、動かしやすくなります。身体のこわばりも緩めてくれます。




最初は警戒や緊張がとても高かったものの、慣れるととても素直で正直です。

嫌なものは、嫌ダウン痛いのは、痛い叫び気持ちが良いものは、気持ち良いアップ

なので、
まず身体に優しいタッチで触れるクレニオセイクラルから始めました。

とても、気持ち良かったそうです音譜

気持ち良くなったら、
遊びの中で、身体を動かしていく事に興味を持ってもらいました。




一回、スイッチが入ると飽きずにとことん興味を持つのも、この子達の特徴のようです。
感性豊かな子が多いので、芸術関係で才能が伸びる子が多いそうです。
私が帰った後でも、ずっとボールで遊んでいたそうです。


お問合せ  http://arc-the-body.com/index.html

筋膜施術、ピラティス、ジャイロキネシス、ボディワーク