好きなことを仕事にするって、どうなの?何が正解?





こんばんは!ピラココロshokoです。





「この日とこの日は、
お金を使うのに良い日なんで!
良かったら開運日にお手続きください♡」




最近、

継続生さんのお支払いのご案内では、

こうして開運日をお薦めしています(笑)





1人ではなく、

クライアントさんと一緒に、

どんどん開運したいです照れ




さて。

先日インスタグラムに、

こんなストーリーをあげました。



「好きなことを仕事にするって…

実際どう?何が正解?」

こう思ったこと、ありませんか?





好きを仕事にっお願い
という意見もあれば、




好きなことは仕事にしないほうが良い。
という考えもある。




両方あるって、





頭ではわかってる。





でも…なんかスッキリしない。





さらに言えば、、、

私はどっちのタイプなんだろう…?!

と思っていませんか?





ここで誕生日のお話なのですが、
「ワクワクポイント」と
「稼ぎポイント」って

まず違うのですね。




*実際は違う言葉なのですが、イメージしやすいように今はこう表現しますー





例えば、

インストラクターさん

レッスンを受けるのは好きだけど、
レッスンをするのは苦手…



学ぶのは好きだけど、
お金をもらうのは苦手…



コツコツは得意だけど、
人前が苦手…などなど。





はたまた、日常生活で、、、
アイデアを出すのは好きだけど、
それを形にするのは苦手…



にこやかにするのは得意だけど、
自分の意見を出すのは苦手…



パッと動くのは得意だけど、
落ち着いて取り組むのは苦手…

などなど。




ワクワクするな!
楽しいな!
好きだな!

ということと、





苦手だけど続けられることや、

得意じゃないけど求められることが、






1つの仕事の中に

色々ふくまれていると、





この仕事って大変…えーん

となってしまうかもしれません。





でも。

繰り返しになりますが、





そもそも
ワクワクポイントと

稼ぎポイントは

違うのですね。





私は、ここがわかっているだけで

特にソロビジネスをされている方は、
一気に楽になると思っています照れ




それで、
この「ポイント違い」について、
もう少しお話したいな!



ということで、

明日夜に、

インスタライブをしますニコニコ




►7/24(土)21時頃~
►30分くらい
►アーカイブは残しません





冒頭の

「好きなことを仕事にするって、どうなの?何が正解?」




きっとこの解説にもなりますので、
楽しんでいただけると思います。

ぜひお待ちしておりまーすニコニコ





*「色で分かる価値観鑑定」も同時開催します

►インスタグラムはこちら




ご案内はゆるっとソロビジネスLINE@から。

ご登録後に「ソロビジ」とメッセージをお送りくださいね。






 公式LINE@一覧

ゆるenjoyライフ ▼




ゆるっとソロビジネス ▼


ゆるピラティス ▼

特別チケット、イベントレッスン情報、

手軽なお申込みやご予約はこちらから。




HAPPY♡MOON Power ▼

新月満月に「キーワード」と

「願い事のコツ」を配信中。

►次回配信 7月10日蟹座新月


* * *




イベントバナー



《私のお薦め♪》

▼昨年教えていただいてから夏はコレ

ノンアル&無添加ですごく美味しいです!

 

 


▼これは知らない(笑)!でも今度注文予定! 

 

 ▼一年中、常備しています!