韓国ドラマ「ガウス電子」 | 我が家の家計向上計画

我が家の家計向上計画

50代の夫婦にのら猫出身のそらちゃんが加わり、ますます楽しい我が家となりました。

お金のこと、ねこのこと、のんびり綴っていこうと思います。

BS12で「ペガサスマーケット」のあとに放映されたコチラのドラマも録画してあったので、視聴。




「ガウス電子」です。


主役のクァク・ドンヨン扮するサンシクは、空気が読めずおマヌケな男子。

勤めるガウス電子の仕事でも、問題を起こしてばかり。

そんなサンシクに、女性先輩のナレ(コ・ソンヒ扮)は厳しく、時には怒りを爆発させながら指導します。

そんなふたりに愛が芽生え・・・というようなラブコメディ。


人気のウェブ漫画が原作だそうですが、うーん、イマイチ、ハマれず💦


涙の女王のスチョルに続き、2作品連続のクァク・ドンヨン。

この人は、この手の役が多いですね。

なんともマヌケなんですが、愛嬌あってとにかく優しいし、かわいくて、クァク・ドンヨンだから完走できた感じ。


ナレ先輩は、序盤、横柄だし自己中だし、やかましいし、ヒロインがうるさいのが苦手なので、いつ脱落するか?と思いながら見ていましたが、


途中からだんだん可愛らしく見え、なんとか脱落せずに見終えました。


コメディというには、笑っちゃう場面は少ないし、キュンとかホロっとすることもなく進み、12話と短めで良かったです。


もう一つのラブラインとして、


パワーグループの御曹司、マタン(ペ・ヒョンソン扮)と、カン・ミナ扮するガンミの二人がありますが、


ワタシ的にはマタンが面白かった!


マタンは別グループの御曹司ですが、社会勉強をしたいと、父親の反対を振り切り、ガウス電子に新入社員として入社します。


怒った父親からカードを止められ、ガウス電子の少ない給料で生活するため節約したり、庶民の生活に馴染もうとしたり。


そんなマタンに親身になるのが、同僚のガンミ。


途中からマタン役のペ・ヒョンソンがパク・ボゴムにしか見えなくなりました。

似てませんか?


マタンとサンシクのおとぼけ男子ふたりの会話が面白く、特に11話は笑える場面がたくさん。

キルミー・ヒールミーのパロディがあったり、11話はホントに面白かった!

このまま最終話に突入するか!?と思ったら、全くわけわからない終わり方で拍子抜けでしたが、


ハマれなかったと言いながらも、男子二人がかわいく癒やされました。


さあ、次は何を見ようかな。






にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村