モンスターペアレント?23 | りっつんママの育児奮闘記

りっつんママの育児奮闘記

小学1年生の男子と、
ワガママ保育園女子の
爆走育児を綴る
ワーママの絵日記です。


おなじみの方も、通りすがりの方も
こんにちはキラキラ
お越し頂き誠にありがとうございます。

このブログは、
小1歳の息子(りっつん)と、
3歳の娘(とねちゃん)と、
社畜なワーママの私と、
のんびり屋のパパ
の日常を絵日記で綴ったものとなっております。



どうぞ、よろしくお願い致しますルンルン


ニコニコりっつん小1

最初から▼▼



前回のお話▼▼



◆モンスターペアレント?23


合田くんのお母さんは

りっつんと私に必死で謝ってくれ

「2度とそんなことはさせない」

と約束してくれました。




合田くんのお母さんと
話ができたこと

お母さんが、合田くんと
きちんと話をしてくれると言ってくれたので
今後の合田くんのことは
お母さんにお任せしようと
思えました。

合田くんのことは
一旦終わり

あと、私が話さないといけなかったのは

そう。


学童保育です。



今回の件で私は学童保育の対応に

大きな不信感を持ちました。



問題を認識することもなく

助長しかねない発言


問題を把握した後も

子どもたちと話し合いを

することなく

解決しようとする

意識が全く見られなかったこと


問題を解決しないだけでなく

その問題を双方の親にも共有しなかったこと


親に共有するよう要望されたにも

かかわらず、

一方的に耳障りの良い話だけをして

きちんとした状況説明を

行わなかったこと



いや、書けば書くほど

ボロボロですよねえーん



今回の問題が解決したとしても

これからも長い学童生活。


たくさんの子ども達がいるなかで

いつまた今回のようなことが

起こるかわかりません。


可愛い息子が過ごすこの場所が

辛い場所とならないよう

言いたいことは言っておきたかったのです。






今日が最後



そんな気持ちで学童保育の

田中先生を訪れました。



→続きます




Instagramもやっています。


アカウントはコチラです↓↓



シャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリンシャンパンロゼワインプリン

いつもいいね!やコメントを下さる方、
フォローして下さった方、
本当にありがとうございます。
めちゃめちゃ嬉しいですキラキラ

現在、ブログランキングに参加しています。
宜しければ下記バナーのクリックを
お願いします。
(画面が切り替われば終了です)


☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ 
▼ 無料会員登録はこちらから ▼

モッピー!お金がたまるポイントサイト

広告多数で付与ポイントも他より多め。
結構重宝させてもらっています。


サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
遊びのコンテンツがいっぱいで、
遊びながらポイントを貯めていく感じです。